「新規事業」はどうすれば育つのか―イノベーションを生み出す新しい起業のかたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761264345
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

内容説明

30社以上の起業支援をしてきたインキュベーターが説く「企業内起業」成功の秘訣。

目次

第1部 「企業内起業」のすすめ(新規事業が失敗し続ける理由―自立できていない起業に成功はない;その事業テーマはぶれていないか?―母体企業のDNAと経営資源が生きる事業を考える;事業を孵化させる仕組みをつくる―親離れした新しい起業のかたち)
第2部 「企業内起業」を成功させるステップ(事業コンセプトの策定;事業計画の策定;スタートアップ)

著者等紹介

吉井信隆[ヨシイノブタカ]
新潟市生まれ。大学卒業後、商社を経て、1979年に株式会社リクルート入社。首都圏営業部長、企業内新規事業立ち上げを経て、95年インターウォーズ株式会社設立、代表取締役社長に就任。民間では、草分け的なインキュベーション(「卵を孵化させる」=「事業を成長させる」)事業会社として、経営幹部の人材紹介をコアに、コンサルティング、投資等のソリューションを提供し、企業内起業、事業承継、事業提携などを行っている。これまで手がけた事業開発は30事業を超え、501人の起業家支援を目指している。現在6社の役員、アドバイザリーボード、監査役を務め、ニュービジネス協議会理事、事業創造大学院客員教授などの公職にも就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

勇03

1
良書。起業のイメージがまた広がった。2014/03/01

けいてぃ

0
言っていることは理解出来るけど、少し精神論が多い書籍だったかな。行きつくところはそうなのかもしれないけど。2014/07/21

hideoku

0
新規事業を立ち上げるには周りからの支援、環境整備がないといけない。立ち上げメンバーも相当な熱意と行動が必要。2009/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/184318
  • ご注意事項

最近チェックした商品