内容説明
地球温暖化からエコビジネスまで環境問題の現状と将来がまるごとわかる!「なるほどそういうことだったのか!」とナットクできる平易な解説+豊富な図表。
目次
1 環境問題の基礎知識―環境問題の種類と、健康・経済との関係を押さえておこう
2 環境問題発生のメカニズム―環境汚染が起こるしくみと、その影響を見てみよう
3 暮らしと環境問題との関係―環境を守るために、私たちができることは何なのだろう?
4 企業と環境問題との関係―企業は環境保全にどんな責任があり、どんな対策をとっているのだろう
5 行政と環境問題との関係―政府や自治体は、環境問題にどう取り組んでいるのだろう
6 環境問題の国際的な取り組み―世界の国々は環境問題にどう対応しているのだろう
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トマズン
2
環境問題というとゴミ処理やリサイクル等が挙げられ これらの対策はとられているけど 空気汚染等の排気ガスはどうなんだろう。 排気ガスは空気汚染以外にも酸性雨を作りだし森林を破壊するとある。 どうやら排気ガスに含まれる硫黄酸化物と窒素酸化物がダメらしく 酸性雨を発生させない対策をしている日本だけど 雨なので世界規模で対策とらないとどうにもならないみたい。 一昔に大問題となったオゾン層問題は国際的に フロンガスを全廃するって事で解決はしそう。 (全廃が本当ならオゾン層が元に戻るのは2050年以降と言われている)2015/08/16