高校の数学2・Bが1冊でしっかりわかる本

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

高校の数学2・Bが1冊でしっかりわかる本

  • 小杉 拓也【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2023/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに97冊在庫がございます。(2025年05月04日 09時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 240p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761230807
  • NDC分類 410
  • Cコード C7041

出版社内容情報

ロングセラーとなった『1冊でしっかりわかる本シリーズ』に、待望の『高校の数学Ⅱ・B版(新課程対応)』が登場!
高校の数学Ⅱ・Bを短時間で予習・復習!
基礎から学び直したい社会人にも大人気です。

●2022年度以降に高校に入学した生徒さんへ
最少の時間で最大限に理解できるように、『数学Ⅱ・B』の大切なことを1冊に凝縮しました。順番に読むだけでスッキリ理解できるつくりになっています。また、ミスを減らす方法や、学校では教えてもらえない解きかたのコツを満載。知っているだけでまわりの人と差がつきます。
新課程で新しく加わった「仮説検定」についてもしっかり解説しています。

●旧課程対応の大学受験予定の生徒で、ベクトル以外の数学Ⅱ・Bを学びたい方へ
本書は新課程対応のため、ベクトルは収録していませんが、新旧共通の内容である『式と証明』『複素数と方程式』『図形と方程式』『三角関数』『指数関数と対数関数』『微分』『積分』『数列』『確率分布と統計的な推測』について、しっかりカバーしています。
そのため、旧課程対応の大学受験予定の生徒にとっても、十分役に立つ内容です。

●学び直しや頭の体操をしたい大人の方へ
つまずきやすいポイントや、覚えづらい公式を理解できるよう、ていねいに解説しました。新課程で内容が充実した『確率分布と統計的な推測』も、用語の意味からしっかり理解できます。

【本書の7つの強み】
その1 各項目に「コレで完璧! ポイント」を掲載!
その2 「ココが大切!」に各項目の要点をギュッとひとまとめ!
その3 高校の数学Ⅱ・Bの全内容が短時間で「しっかり」わかる!
その4 「学ぶ順序」と「ていねいな解説」へのこだわり!
その5 用語の理解を深めるために、巻末に「意味つき索引」も!
その6 範囲とレベルは高校の教科書と同じ! 新学習指導要領にも対応!
その7 高校生から大人まで一生使える1冊!

【目次】
第1編 数Ⅱ
PART1 式と証明
PART2 複素数と方程式
PART3 図形と方程式
PART4 三角関数
PART5 指数関数と対数関数
PART6 微分
PART7 積分

第2編 数B
PART8 数列
PART9 確率分布と統計的な推測
意味つき索引

内容説明

最短の時間で数学2・Bを基礎から理解!予習・復習・定期テスト対策に。大人の学び直し、文系にも最適!つまずきやすいポイントをていねいに解説!

目次

第1編 数2(式と証明;複素数と方程式;図形と方程式;三角関数;指数関数と対数関数 ほか)
第2編 数B(数列;確率分布と統計的な推測)

著者等紹介

小杉拓也[コスギタクヤ]
東大卒プロ数学講師、志進ゼミナール塾長。東大在学時から、プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾などで指導経験を積み、常にキャンセル待ちの人気講師として活躍。現在は、自身で立ち上げた個別指導塾「志進ゼミナール」で、小学生から高校生に指導を行う。毎年難関校に合格者を輩出。指導教科は小学校と中学校の全科目と高校数学で、暗算法の開発や研究にも力を入れている。数学が苦手な生徒の偏差値を43から62に上げて難関大学に合格させるなど、成績を飛躍的に伸ばす手腕に定評がある。もともと数学が得意だったわけではなく、中学3年生のときの試験では、学年で下から3番目の成績。分厚い数学の問題集をすべて解いても成績が上がらなかったため、基本に立ち返って教科書で勉強をしたところ、テストで点数がとれるようになる。それだけではなく、ほとんど塾に通わずに現役で東大に合格するほど学力が伸びた。この経験から、「自分にとって難しすぎる問題を解いても無意味」ということを知り、苦手意識のある生徒の学力向上に活かしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

理系本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Take@磨穿鉄靴

23
他をメインにおきつつ少しずつ進めてやっと終わる。ⅠAと同じくおそらく最も簡単な部類に属する問題の載っている本という印象。受験数学において1番難易度が低いとされるいわゆる「はじはじ」、問題集で言うと「初めから解けるシリーズ」が難しく感じる位には簡単な本。問題は公式ズバリで解けるものばかり。ⅠAほどサクサク解けなかったのは私が2Bにおいて公式の一部を忘れているからだと思われる。ⅠA同様これが解けるだけではとても「しっかり」とは言えない。とは言えニーズは必ずあるので「独学者が1番最初に解く本」として扱うのがいい2023/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20530081
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品