全試験対応!わかる・書ける・受かる超思考力

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

全試験対応!わかる・書ける・受かる超思考力

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月23日 02時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761230289
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

開塾以来26年間結果を出し続ける、完全個別塾の最強の考え方を大公開!
中学入試、高校入試、大学入試、公立中高一貫校入試、推薦入試、AO入試でも効果絶大!
「え? こんな考え方があったの」?
と、目からウロコのメソッドが満載!

●「疑う力」は思考の前提。
●ウソつきはベン図を広げる?
●ウソの目印になる「怪しい言葉」とは?
●理由を問われたら、「必要性」と「許容性」で考える。
●未知のことは「似た事柄」で考える。
●地域のことは「雨温図」で考える。
●図、表は「極端なもの」に注目する。
●世の中は「理性」と「感情」の視点から見る。
●文章を書くときは「短い文」を意識する。
●記述問題は「具体」から「抽象」へ。

などなど。
だれでも、すぐに使える思考の道具を手に入れよう!

内容説明

こんな考え方あったんだ!どんな試験・問題形式でも、「思考の道具」&「あてはめる力」を身につければこわくない!

目次

第1章 “思考の前提”「正しい思考」は「正確な情報」から―『疑う力』とは(思考の前提として―『疑う力』を持つ;思考の前提として―「公的なもの」だって「疑わしい」!;思考の前提として―選択式問題に驚きの効果『疑う力』 ほか)
第2章 “思考の道具”「どのような問題」で「どのような考え方」をすべきか(「考え方がわからない」はこれで解決;理由を問われたら 入試問題で考える「必要性」「許容性」;身近な問題で考える「必要性」「許容性」 ほか)
第3章 思考のアウトプットにはコツがある(思考をアウトプットするために;短い文で書けば、伝わる文章が書ける;ポイントはうしろ ほか)

著者等紹介

善方威[ゼンポウタケシ]
早稲田大学法学部卒。中学受験国語塾β(ベータ)国語教室代表(経営者、指導責任者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

復活!! あくびちゃん!

6
再読。この著者の素晴らしいところは、これらのメソッドを気づくだけでなく、ちゃんと体系化しているところ。これができれば、私ももう少し大成したと思うと…。うーん、やっぱり私は残念ながら“普通の人”だな。。。2022/02/12

復活!! あくびちゃん!

6
このようなメソッド的な考え方をしたことはなかったが、元々国語が得意だったこともあり、そう言われれば確かにこの様な思考をして問題を解いていると改めて気が付いた。この中で唯一私がしていなかったのは「雨温図」。突出したデータに注目はするが、この様なチャート的な考え方はしたことがない。しかし、最近の入試問題は難しい。私の子供時代ってこんなに難しかったかなぁ。。。2022/02/07

ぶぶぅ

0
試験対策としてだけでなく、思考法の本としても役立った。特に理由の問題に対する「必要性」「許容性」からのアプローチは参考になった。普段の仕事場面での「理由」を考える問題に対して、使ってみようと思った。桜蔭を受けた受験生じゃないが、今後も再読して、思考法を忘れないようにしたい。2025/02/04

Yuiko Nishino

0
さらっとは読めないので時間のある時に読むべき2023/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17240261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品