内容説明
心の形成やメカニズムの理解、心の育成の方法を考えるための新しい研究領域を提起する本書は、心理学のみならず、生理学、教育学、哲学、体育学など多岐にまたがる分野において、身体に視座を据えた、人間理解への新たな方法を提供する研究書。
目次
第1部 身体心理学の概要(身体心理学とは何か)
第2部 身体心理学の諸領域(呼吸;筋反応;表情・視線;姿勢;発声;動作と歩行;対人空間と身体接触;ボディワーク―身体心理学の応用)
第3部 身体心理学の展開(身体心理学の発展;精神に潜む身体)
著者等紹介
春木豊[ハルキユタカ]
1961年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、早稲田大学名誉教授。文学博士(早稲田大学)
山口創[ヤマグチハジメ]
1996年早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程満期退学。現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授。博士(人間科学)(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 造形 保育内容シリーズ




