内容説明
本書は、車の運転・楽器の演奏・スポーツ・PASCALによるコンピュータープログラミングの問題解決などの日常的パフォーマンス 行動をスキルという視点でとらえ、その内的過程のプログラムに注目し、行動全般について考察していく。また、これから心理学を学ぼうとする人たちのために、心理学の基礎的な事項をコラムとして紹介し、わかりやすく解説する。心理学が身近なものとなり、研究対象も日常生活の中でだれもが経験することがらに広がってきた現代の、新しい心理学入門書。
目次
1章 コグニティヴ・スキルとは何か
2章 練習が行動を変える
3章 行動の変化を調べる
4章 練習は人の何を変えるか
5章 行動のプログラムとは何か
6章 行動のプログラムを調べる
7章 行動に対するイメージを意識する