目次
1章 PTSDの現象学、神経生物学、および治療について(身体で思い出すトラウマ;トラウマ直後の状態とPTSD ほか)
2章 強迫性障害の診断と認知行動療法(OCDの診断について;OCDの治療の背景をなす理論 ほか)
3章 統合失調症の人のための生活技能訓練(Social Skills Training,SST)(SSTの歴史;社会生活技能とは? ほか)
4章 統合失調症に対する対書ストラテジー増強法(CSE)(統合失調症の陽性症状;陽性症状に対する対処行動 ほか)
5章 妄想に対する認知行動療法(妄想の心理学的モデル;エクササイズ ほか)
著者等紹介
丹野義彦[タンノヨシヒコ]
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授
坂野雄二[サカノユウジ]
北海道医療大学大学院心理科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。