産業・精神看護のための働く人のメンタルヘルス不調の予防と早期支援

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784760832552
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C3047

出版社内容情報

労働者のメンタルヘルス不調の予防と早期支援のため支援者に必要な理論と実践を紹介。精神疾患は早期介入と発症予防が大切。労働者のメンタルヘルス不調の予防と早期支援のため支援者に必要な理論と実践を紹介。メンタルヘルスケアの推進・充実・向上に役立つ情報をコンパクトに収録。

第1章 総論
 ? はじめに
 ? 社会環境の変化とメンタルヘルス

第2章 心の健康の考え方
 ? コミュニケーション
? 心のあらわれ、心のなりたち
? 人間関係

第3章 メンタルヘルス不調の理解
 ? ストレス
? 早期介入と早期支援の考え方
? うつ病の診断とアセスメント
? メンタルヘルス不調のアセスメント
 ? 連携の方法・専門医へのつなげ方
? メンタルヘルス不調者への早期支援事例

第4章 メンタルヘルス教育
 ? セルフケア
? コミュニケーションの技術
? 傾聴の技術と訓練
? メンタルヘルス不調者に対する個人情報管理

第5章 技術、理論
 ? 面接
? リラクセーションと自律訓練法
 ? 認知行動療法

第6章 産業看護職へのサポート
 ? スーパービジョン等による課題の理解
 ? 産業保健推進センターの活用

人名・事項索引    
執筆者紹介 
編者紹介  

近藤 信子[コンドウ ノブコ]
著・文・その他/編集

萩 典子[ハギ ノリコ]
著・文・その他/編集

内容説明

精神疾患は発症予防と早期介入が大切。労働者のメンタルヘルス不調の予防と早期支援のために、支援者に必要な理論と実践を紹介。メンタルヘルスケアの推進・充実・向上に役立つ情報をコンパクトに収録。

目次

第1章 総論
第2章 心の健康の考え方
第3章 メンタルヘルス不調の理解
第4章 メンタルヘルス教育
第5章 技術、理論
第6章 産業看護職へのサポート

著者等紹介

近藤信子[コンドウノブコ]
四日市看護医療大学教授。専門は精神看護学。研究テーマは関係や言語が人の主体性に与える影響。所属学会は日本産業精神保健学会、日本産業衛生学会、日本産業カウンセリング学会、日本精神保健看護学会。日本産業カウンセラー協会会員。学会・社会活動として、日本産業精神保健学会理事

萩典子[ハギノリコ]
四日市看護医療大学准教授。研究テーマは精神疾患における早期支援、コミュニケーション。所属学会は日本看護研究学会、日本看護科学学会、日本産業精神保健学会、日本公衆衛生学会、日本精神保健看護学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。