ディスレクシアだから大丈夫!―視点を変えると見えてくる特異性と才能

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ディスレクシアだから大丈夫!―視点を変えると見えてくる特異性と才能

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 22時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 311p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784760828500
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3011

出版社内容情報

“ディスレクシア”であることの優位性に目を向けることにより,成長と自己実現への戦略が描けます!

ディスレクシアの脳に共通する4つの強みパターン=「MINDの強さ」(空間把握能力:Material reasoning,俯瞰能力:Interconnected reasoning,物語理解能力:Narrative reasoning,シミュレーション能力:Dynamic reasoning)。
ディスレクシアの人が「MINDの強さ」を活用することで,学校や職場でその才能を生かせるためのアドバイスや実例を豊富に紹介しています。

目次より

第1部 物の見方について

第1章 ディスレクシアの新しい視点
第2章 2つの視点からのディスレクシア
ディスレクシアの一家:狭い視点で見てみると/ディスレクシアの一家:別の視点から
ディスレクシアと才能:重要な関係性

第2部 ディスレクシア脳はどう違うのか

第3章 情報処理の違い
音韻処理/手続き学習
第4章 脳構造の違い
ディスレクシアの人はそうでない人より「右脳人間」って本当なの?
超小型回路の違い:全体感VS詳細処理/結論

第3部 「Mの強さ」: 空間把握能力

第5章MINDの「Mの強さ」について
「Mの強さ」:空間把握能力:3Dアドバンテージ
第6章「Mの強さ」のアドバンテージ
「Mの強さ」の認知ベース/「Mの強さ」の実社会での価値
第7章 「Mの強さ」のトレードオフ
文字や記号に関わる困難/言語表出の容易さ
第8章 「Mの強さ」の実例
「Mの強さ」と発達
第9章「Mの強さ」のまとめ

第4部 「Iの強さ」:相互関係性把握能力

第10章 MINDの「Iの強さ」について
相互関係性把握能力:意味の網
第11章 「Iの強さ」のアドバンテージ
関係性を知覚する強さ/視点を変えられる強み/俯瞰して考えられるという強み
第12章 「Iの強さ」のトレードオフ
第13章 「Iの強さ」の実例
第14章 「Iの強さ」のまとめ
第15章 MINDの「Nの強さ」について

第5部 「Nの強さ」:物語理解能力

第15章 MINDの「Nの強さ」について
第16章 「Nの強さ」のアドバンテージ
第17章 「Nの強さ」のトレードオフ
第18章 「Nの強さ」の実例
第19章 「Nの強さ」のまとめ

第6部 「Dの強さ」:シミュレーション能力

第20章 MINDの「Dの強さ」
第21章 「Dの強さ」のアドバンテージ
第22章 「Dの強さ」のトレードオフ
第23章 「Dの強さ」の実例
第24章 「Dの強さ」のまとめ

第7部 ディスレクシアの優位性を学校で生かす

内容説明

“ディスレクシア”であることの優位性に目を向けることにより、成長と自己実現への戦略が描けます!ディスレクシアの脳に共通する4つの強みパターン=「MINDの強さ」。空間把握能力:Material reasoning。相互関係性把握能力:Interconnected reasoning。物語理解能力:Narrative reasoning。シミュレーション能力:Dynamic reasoning。ディスレクシアの人が「MINDの強さ」を活用することで、学校や職場でその才能を生かせるためのアドバイスや実例を豊富に紹介しています。

目次

第1部 物の見方について
第2部 ディスレクシア脳はどう違うのか
第3部 「Mの強さ」:空間把握能力
第4部 「Iの強さ」:相互関係性把握能力
第5部 「Nの強さ」:物語理解能力
第6部 「Dの強さ」:シミュレーション能力
第7部 ディスレクシアの優位性を生かすために

著者等紹介

藤堂栄子[トウドウエイコ]
横浜生まれ、ヨーロッパで育ち、EU(欧州共同体)広報部勤務の後、フリーランス通訳者(英仏)。英国留学をした長男がディスレクシアであると判明したことをきっかけに認定NPO法人エッジを設立以来会長を務め、還暦を過ぎて教育学修士となり、現在、星槎大学特任教授。発達障害者ネットワーク副理事長、社会保障審議会障害者部会委員、教科書バリアフリー法、読書バリアフリー法関連検討委員会などの委員歴任。著書多数

辻佑子[ツジユウコ]
広島県呉市の島“音戸”で生まれ育つ。高校/大学時代にオーストラリアへの留学を経験し、帰国後は主に産業分野での英語翻訳・通訳、外航海運業に従事。息子の留学を支えた経験と人脈を活かし、2018年にディスレクシア専門の留学エージェント「World Link YOU」を設立。他にも学習支援塾「Space DeCo a BoCo」エグゼクフィブアドバイザー、日本実行機能コーチング協会(JEFCA)代表理事、認定NPO法人エッジ理事などを務める。さらに特別支援教育におけるICT活用について学ぶため、広島大学大学院人間社会科学研究科氏間研究室に研究生として在籍中

成田あゆみ[ナリタアユミ]
東京生まれ。幼少期を父の仕事の都合でブルガリアで過ごす。一橋大学大学院で社会言語学を学んだ後、英語翻訳者、予備校講師に。2017年、ディスレクシア専用英語塾「もじこ塾」を設立。以来、ディスレクシアの生徒への英語指導法の実践研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あこ

23
2.5 L 図書館おすすめ本棚にて手にとる。流し読み。ディスレクシアの優位性に焦点を当てた本。当事者、保護者、教師必読とのこと。2022/02/12

ふうこ

0
そうじゃないかと思う子どもに、強みを生かすヒントがあればと読んだ。グレーだと難しいなと思った。デコボコがなだらかな場合は弱いところを平らにならしたほうがよいのかも。2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18461679
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。