内容説明
職場や学校や家庭で、よき相談相手としての存在価値を高めるために。人を援助する仕事で、さらなる力を発揮するために。カウンセリング心理学を活かした考え方とスキルを紹介する。
目次
第1章 日々の暮らしの中の相談
第2章 日常のかかわりの中の相談の構造
第3章 相談の流れの全貌を把握する
第4章 人はどうすれば変われるのか
第5章 よき理解者となるためのスキル
第6章 問題を的確に把握するためのスキル
第7章 よき助言者となるためのスキル
終章 相談は社会を変える
著者等紹介
福島脩美[フクシマオサミ]
博士(心理学)。東京学芸大学名誉教授。目白大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。