ADHDとともに生きる人たちへ―医療からみた「生きづらさ」と支援

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

ADHDとともに生きる人たちへ―医療からみた「生きづらさ」と支援

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月02日 15時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 150p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760821822
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3011

内容説明

「生きてきた苦悩」だけではなく、「生きる強さ」を見つけていく。精神科医として、ADHDをもつ子どもたちとその家族の「生活」にまなざしを注いできた著者が語る、臨床的視点と支援のかたち。

目次

1 ADHDの登場(絵本にみる「落ち着きのない子」;ADHD概念のあゆみ ほか)
2 ADHDのいま(障害を規定するもの;アメリカの保険制度との関連 ほか)
3 アセスメント・診立て(主観的アセスメントと客観的アセスメント;ADHDの評価スケール ほか)
4 ADHDとともに生きるために(語りを聴き続けるなかでの治癒;治療の柱 ほか)
5 「生きづらさ」の複雑多様な背景(ADHDは多様異種性;アタッチメントの問題という視点 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゃがたろう

1
講演内容をもとに書籍化。このことも影響しているのかもしれないが、とても読みやすい本。ADHDの歴史的背景や症状理解、臨床経験に基づくトリビアが散りばめられていた。個人的にはアメリカの保険制度との関連や絵本に登場する落ち着きのない子が興味深かった。ADHDやASDなど診断を下すのは容易ではないということが伺えた。患者側はすぐにでも知りたい、診断をしてほしいというニーズの高まりもありドクターショッピングを繰り返してしまう、そんな臨床場面の一幕も伺えた。支援に際して丁寧な聞き取りが欠かせないと改めて感じた。2023/04/02

みみこ

0
発達障害は脳の機能障害で育て方の問題ではないと言うものの、経済格差や環境因は確実に影響を与えている。医療や教育がどこまで彼らを救えるのか。2019/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13636535
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品