目次
文句、意見、要求は公平の条件か
「ら抜き」ではなく「れ付き」言葉
合いの手言葉
カナ書き熟語
責任逃れ語
冗談とは言葉ではなく「場」
場抜き言葉
文字で表現出来ない若者言葉
疑問詞の感嘆詞化
ほめ言葉とほめられ言葉〔ほか〕
著者等紹介
長島猛人[ナガシマタケヒト]
1951年生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業。早稲田大学大学院東洋哲学科博士課程修了。浦和高等学校を経て、埼玉県立浦和第一女子高等学校教諭。サッカー監督。毎朝8時より「論語」を素読。1976年、英国サッカー、プレミヤリーグノッチンガムフォーレストのサポーターに所属。埼玉県より、1987年~1988年、中国山西大学に、客員講師として派遣される。さいたま市で漢文関係の市民講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。