内容説明
由来や歴史・地域性から、名字に秘められた意外な事実まで、膨大なデータと取材に裏打ちされた名字の「おいしい」雑学フルコース!あなたの知らない名字の世界。
目次
第1章 名字の基礎知識
第2章 数の多い名字ベスト10とその由来
第3章 都道府県別名字でわかる地域性
第4章 同音異字の名字とその由来
第5章 意外に知らない名字の謎・ふしぎ
第6章 動植物から元号まで―名字バラエティー
第7章 ありそうでない名字、なさそうである名字
第8章 難読・珍名―名字コレクション
第9章 日本津々浦々珍名さんエピソード
第10章 全国&都道府県名字ランキング
著者等紹介
〓信幸男[タカノブユキオ]
1956年生まれ。茨城県大子町出身。苗字研究家・司法書士。日本家系図学会会員。茨城民俗学会会員。日本作家クラブ会員。県や市町村、ロータリークラブ、商工会議所、小・中・高・大学などでの講演や、テレビ番組などのメディア出演多数。また、各種カルチャースクールの講師も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tadashi_N
12
その苗字を持つ有名人を思い出しながら読めた。2023/02/04
不見木 叫
6
ページ数に比して情報量が多い。あらゆる部分からの苗字考察が面白い。2020/01/12
hiroh
0
2024年20冊目2024/09/07
ちぃ
0
全国、都道府県別、職業から動物や昆虫まで様々な名字が、あるのには驚いた。また、そのルーツなどの解説もしっかりしてあり、よく調べられたなと感心しました。いくつかは人生で出くわした名字もあったが、ほとんどが衝撃的な名字であった。ちなみに日本最大の名字は5文字。左衛門三郎と勘解由小路。家族でワイワイ言いながら楽しめました❗️82020/02/02
-
- 和書
- 箱庭図書館 集英社文庫