春画を旅する

個数:

春画を旅する

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年07月27日 14時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760146284
  • NDC分類 721.8
  • Cコード C0071

内容説明

春画と出会い、再発見する旅―「恋」をめぐる江戸文化。春画って、こんなにきれいでおおらかで面白い!こころで見る、からだで感じる豊かな浮世絵春画の世界へとご案内いたします。

目次

浮世絵のはじまりに春画あり
春画の成立―墨摺絵の時代(一七世紀後半~一八世紀前半)
春画の成熟―錦絵の時代(一八世紀後半)
春画の爛熟―色摺春本の時代(一九世紀前半)
春画のルーツをさかのぼる
「恋」をめぐる江戸文化―その表現のかたち
春画のもつ不思議な力―その意外な使い道
小さくなってこっそり覗く―「まねへもん」と豆男の系譜
江戸時代の男前―魚売りと火消し
キスは健康術だった!?―春画と「口吸い」
思わずにやり―春画のなかの小道具
ユーモラスに、怪奇的に―春画と動物
季節ごとの風習を慈しむ―四季の伝統と春画

著者等紹介

山本ゆかり[ヤマモトユカリ]
東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(哲学)。美術館学芸員を経て、現在、研究活動とともに、多摩美術大学、和光大学、中央大学非常勤講師として日本美術史、浮世絵などの講義を行う。国際浮世絵学会常任理事。専門は日本美術史、とくに日本近世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なると

52
生々しいが綺麗だったり、ユーモアがあったり。絵の中の男女の関係やセリフ、画の中の小道具(なんかすごい)についても説明。勉強になり面白かった!吉原の花魁が極彩色で妖艶。江戸時代の男前は魚売りと火消し。魚屋は天秤棒を担ぎ、颯爽と家々を訪ねる。人妻からモテる男の典型。火消しの男は普段は鳶職、背中に刺青で喧嘩っ早い。火事を相手に働くだけにグズはいない。若い娘は勿論、亭主持ちさえ浮気すると。今も昔もモテ男に変わりなし。祭りの合間に寄る男に「あっちの神輿よりか、こっちの祭りが肝心だヨ」と引き留める女のセリフに瞠目。2021/04/25

かおりんご

46
春画のあれこれがとっても分かりやすい!絵のモチーフや春画成立までの歴史、昔の人の春画への思いなど、とっても上手くまとめられていました。若干春画自体の紹介が少ないのが物足りないけれど、勉強になること間違いなしな、とーっても真面目な本です。2016/02/27

どぶねずみ

29
最近は浮世絵を見ることにハマっていて、浮世絵そのものが風俗画に分類されていたことや、何かの本で「浮世絵を知るなら春画を」と書かれていたのを見て、これも一歩踏み込んでみようと思って借りてみた。現代でモザイクがかかる部分の絵がとても生々しいが、美術の専門家である著者は、その向こうに見える江戸後期の文化も楽しめる解説をしている。葛飾北斎や歌川広重も書いた春画も掲載されて、勉強になった。2019/05/20

fwhd8325

18
さすがに、通勤の電車の中で開くことは憚られ、就寝前に、家で読み進めました。春画がもたらした効果も丁寧に解説され、指南書として充分すぎる内容と思います。粗末にされてきた歴史があるだけに、単なるブームに終わってほしくないところです。2015/12/01

✿yoko✿

17
春画をただの卑猥な画だと侮ってはいけません。『男女が愛し合い、仲睦まじくする営みが万物を生み出す根源であり、子孫繁栄や豊穣をもたらすこと、また心身の満たされる性交渉は健康によく、 不老長寿をもたらすという思想』なのです。 教本にもなり、季節を楽しむカレンダーのようでもあり、豆男の冒険奇談でもあります。 日本の貴重な文化としてもっと注目されて欲しいと思います。 春画を知る第一歩としてぴったりの一冊です。 2016/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9874432
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品