内容説明
古武術から現代武道まで、日本武道を修行して40年。海の向こうアメリカで“サムライ”として生きてきた著者が、日本武道の面白さと難しさに迫った目からウロコのエッセイ。
目次
工夫―難題を解く
一刀斎の試練
威厳
中今―永遠の今
浴衣の問題
居合―抜刀術
我慢
センセイ
名前に何の意味がある?
難行道〔ほか〕
著者等紹介
ローリー,デイヴ[ローリー,デイヴ][Lowry,Dave]
古武術から近代武道まで、数々の日本武道に入門、修行歴40年弱のキャリアを持つ。またジャーナリストとしてもこのジャンルの第一人者である。自らの修行体験を綴った『アメリカ侍 古武術修行』(柏書房)などの著書の他に、武術専門誌に寄稿もしている
廣田明子[ヒロタアキコ]
1958年生まれ。お茶の水女子大学大学院英文学修士課程修了。パリ大学留学。英・仏文翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- えとじのたまごとじ