アメリカ侍 武士道指南

個数:

アメリカ侍 武士道指南

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760128594
  • NDC分類 789
  • Cコード C0075

内容説明

古武術から現代武道まで、日本武道を修行して40年。海の向こうアメリカで“サムライ”として生きてきた著者が、日本武道の面白さと難しさに迫った目からウロコのエッセイ。

目次

工夫―難題を解く
一刀斎の試練
威厳
中今―永遠の今
浴衣の問題
居合―抜刀術
我慢
センセイ
名前に何の意味がある?
難行道〔ほか〕

著者等紹介

ローリー,デイヴ[ローリー,デイヴ][Lowry,Dave]
古武術から近代武道まで、数々の日本武道に入門、修行歴40年弱のキャリアを持つ。またジャーナリストとしてもこのジャンルの第一人者である。自らの修行体験を綴った『アメリカ侍 古武術修行』(柏書房)などの著書の他に、武術専門誌に寄稿もしている

廣田明子[ヒロタアキコ]
1958年生まれ。お茶の水女子大学大学院英文学修士課程修了。パリ大学留学。英・仏文翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HIDE

2
アメリカ人の武術家のエッセイ。いろいろな話題を扱っていておもしろかったのは、この人の先生が第二次世界大戦のときに収容所にいたころのエピソード、アメリカでは創作された古武術があるなどの話が面白かったです。武術の話ではありますが、どっちかといえば、物をどう見るかみたいな話が多かったような。2015/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1063698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品