シリーズ日本人の手習い<br> 妖怪草紙―くずし字入門

個数:

シリーズ日本人の手習い
妖怪草紙―くずし字入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月10日 10時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760120925
  • NDC分類 913.57
  • Cコード C1321

出版社内容情報

江戸の草双紙の愉快な妖怪たちをナヴィゲーターに楽しく読み進めると、あなたはくずし字解読の達人に。基礎編8レッスンで文字の形に習熟し、応用編では十返舎一九作の黄表紙二編を通読できるまでの腕前になるでしょう。基本文字150を確実に習得でき、練習問題・チェック・コラムも充実したユニークなくずし字入門書。

アダム・カバット( Adam Kabat )=1954年、米国ニューヨーク市生まれ。1981年来日。88年より武蔵大学の教壇に立ち、現在、同大学教授。近世・近代日本文学、比較文学専攻。

はじめに
妖怪草紙を読むために
草双紙の面白さ
くずし字を読むということ
翻字という作業
ステップアップ式学習の進め方
凡例
【基礎編】
1可愛い卵のお化け
2化物たちの街角
3所帯道具大活躍中
4化物の花嫁、幸せになれ
5化物たちの百物語
6化物たちの対決
7化物も遊び放題
8化物たちは読書に夢中
 基礎編新出文字一覧
【応用編】
1化物たちの引っ越し
2引っ越し祝いの大騒ぎ
3見越入道は商売上手
4見越入道が一休み
5化物たちも借金する
6唐土から来た黄金の釜
7所帯道具の夫婦喧嘩
8黄金の釜の運命
9黄金の釜が危ない!
10懲りない所帯道具
 応用編新出文字一覧

作品解題
練習問題回答
参考文献

内容説明

江戸の草双紙に登場する愉快な妖怪たちをナビゲーター(案内人)として楽しく読み進めると、あなたはくずし字解読の達人に。カバット先生秘伝の「ステップアップ方式」で基本文字150を確実に習得できる、ユニークなくずし字入門書。

目次

基礎編(可愛い玉子のお化け;化物たちの街角;所帯道具大活躍中;化物の花嫁、幸せになれ;化者たちの百物語;化物たちの対決;化物も遊び放題;化物たちは読書に夢中)
応用編(化物たちの引っ越し;引っ越し祝いの大騒ぎ;見越入道は商売上手;見越入道が一休み;化物たちも借金する;唐土から来た黄金の釜;所帯道具の夫婦喧嘩;黄金の釜の運命;黄金の釜が危ない!;懲りない所帯道具)

著者等紹介

カバット,アダム[カバット,アダム][Kabat,Adam]
1954年、米国ニューヨーク市生まれ。1981年来日。1985年、東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、博士課程に進む。1988年より武蔵大学の教壇に立ち、現在、同大学教授。近世・近代日本文学、比較文学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャーリブ

32
江戸時代に刊行された絵入り本「草双紙」のくずし字を読むためのテキスト。著者のアダム・カバットさんは米国人で日本文学の研究者。妖怪博士の異名を取る妖怪研究者でもあります。化け物や妖怪の草双紙の実例を使いながら【基礎編】から【応用編】へとステップ・アップ方式で学習を進めていくという構成になっています。一部は現代の平仮名で読めるのですが、そこに見たこともないくずし字が混ざり、漢字がほとんどなく句読点もない文はほとんど外国語。スラスラは無理でもポツポツ読めるぐらいになりたいものです😎。○2024/03/04

天の川

31
学生時代に近世文書の解読のアルバイトをしていたけれど、今やすっかり目は曇り…くずし字の難度を段階的に上げていきながら妖怪草子を読み解いていく手法はとてもとっつきやすく、外国人の先生ならではのアプローチだと思いました。江戸時代の生活や洒落心、妖怪についての解説も面白くて、楽しく読めたのですが、そればかりではなく、適宜の演習問題、間違いやすい文字の対比など、しっかり力をつけるよう工夫されてもいました。2018/12/16

長くつしたのピッピ

9
読友さんおすすめの本。読んでいて楽しくわくわくする。作者は外国の人で発想が面白い。日本人には無いセンスを感じる。2018/11/20

しゅー

8
★★ 日経で紹介されたせいか、図書館で書庫に入っているような古い本が、結構な人数の方々に予約されている。異国からいらした先生に本邦の「草双紙」や妖怪の面白さを教えていただくことになるとは嬉しい驚きである。返却日が迫ってしまい、じっくりと「くずし字」を勉強すると言う具合にはいかなかったけれど、黄表紙などの江戸文化の一端を垣間見ることができた。昔から言われているように、我が国のマンガ文化の高度さとかキャラに関する洗練度合いの源流はこの辺の歴史の積み重ねの結果なのだろう。見越入道は化け物たちの親玉なのは覚えた。2020/06/14

もっか

7
日本語を母国語としない方が執筆されただけあって勉強の仕方がほかの本と違います。変体仮名の勉強のみならず日本の妖怪の勉強もできます。興味のわくテキストを持ってきているので熱が入ります。妖怪好きにもお勧めしたい一冊です。2013/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/53297
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品