出版社内容情報
教科教育学研究における課題として、授業研究、教師教育、カリキュラム・マネジメント、資質・能力(コンピテンシー)、アクティブ・ラーニングなどの鍵概念を示して、今後の研究のあり方を提案する。
原田智仁[ハラダトモヒト]
關 浩和[セキヒロカズ]
二井正浩[ニイマサヒロ]
内容説明
教科教育学研究における課題として、授業研究、教師教育、カリキュラム・マネジメント、資質・能力(コンピテンシー)、アクティブ・ラーニングなどの鍵概念を示して、今後の研究のあり方を提案する。
目次
第1章 教科教育において育成すべき資質・能力
第2章 教科教育学研究のストラテジー
第3章 教科教育の本質に迫る授業研究
第4章 教科教育におけるカリキュラム・マネジメント
第5章 教科教育学研究のための教師教育
終章 教科教育学研究の課題と展望―社会科教育実践学を事例にして
著者等紹介
原田智仁[ハラダトモヒト]
1952年愛知県生まれ。愛知県立高等学校教諭、兵庫教育大学学校教育学部講師、同助教授を経て、現在、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授
關浩和[セキヒロカズ]
1958年愛媛県生まれ。愛媛県松山市たちばな小学校教諭、広島大学附属小学校を経て、現在、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授
二井正浩[ニイマサヒロ]
1962年広島県生まれ。広島県立高等学校教諭、広島県立教育センター指導主事を経て、2001年より国立教育政策研究所教育課研究センター基礎研究部主任研究官に着任。現在、同研究所総括研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 道の風土記 新潮選書