目次
第1篇 本論(志貴皇子御作歌―古代的言語イメージとその表現;人麿作歌の研究;旅人と憶良の研究)
第2篇 上代語と文法(「熟田津の歌」の詠まれた日時について―「還」の意義に関連して;万葉集の「清」字の訓義について;上代語「シコ」について;万葉集における助動詞「らむ」の意味)
第1篇 本論(志貴皇子御作歌―古代的言語イメージとその表現;人麿作歌の研究;旅人と憶良の研究)
第2篇 上代語と文法(「熟田津の歌」の詠まれた日時について―「還」の意義に関連して;万葉集の「清」字の訓義について;上代語「シコ」について;万葉集における助動詞「らむ」の意味)