日本書紀成立の研究 (増補版)

個数:

日本書紀成立の研究 (増補版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 826p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784759903171
  • NDC分類 913.2

出版社内容情報

和銅日本紀が実在したことを論証し、日本書紀の研究に前人未踏の領域を開拓した旧著に、好太王碑文に関する新説、文献学方法論の論文を加えた創見に満ちた労作。
【目次から】
序 序説 研究の範囲と方法
第一章 和銅日本紀の研究史
第二章 日本書紀後世改刪説の再検討
第三章 和銅五年上奏日本紀の存在について
第四章 旧日本紀の逸文
第五章 弘仁私記と旧日本紀
第六章 続日本紀の年代学的研究
第七章 日本書紀の年代学的研究
第八章 奈良時代における四分暦の存在について
第九章 奈良時代の紀年法と中国の紀年法
第十章 神武天皇元年の研究
第十一章 豊受大神と旧日本紀
第十二章 天武紀の改刪と旧日本紀
第十三章 和銅日本紀の叙述範囲と撰進年代
第十四章 和銅日本紀と仮名日本紀
第十五章 和銅日本紀と養老日本紀
結語 
附録 
あとがき 
〈増補篇目次〉
第一章 二年引き上げられた干支紀年法の源流/他

最近チェックした商品