生きものはみんなちがっておもしろい

個数:
電子版価格
¥3,190
  • 電子版あり

生きものはみんなちがっておもしろい

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A3判/ページ数 64p/高さ 35cm
  • 商品コード 9784759821208
  • NDC分類 E
  • Cコード C8645

出版社内容情報

カブトムシやテントウムシのなかまは40万種もいるけれど、クマは8種しかいないって知っていますか? 地球には、驚くほどいろいろな生きものが存在します。その中でも、とくにおもしろい特徴をもつ生きものたちを紹介。学名や絶滅危惧種もわかる、生きものと生物多様性について楽しく学べる大型絵本図鑑。調べ学習にも最適です。

内容説明

カブトムシやテントウムシのなかまは40万種もいるけれど、クマは8種しかいないって知ってた?地球にはおどろくほどいろいろな生きものがいるんだよ。この本は、色あざやかなかわいいイラストでその中でもとくにおもしろいとくちょうをもつ生きものたちを紹介するよ。

著者等紹介

デイビス,ニコラ[デイビス,ニコラ] [Davies,Nicola]
イギリスの動物学者で作家。野生動物を紹介するBBCの長寿番組で、最初のプレゼンターを20年間つとめた。以降、おもに児童書の作家として活躍中

スコビー,ローナ[スコビー,ローナ] [Scobie,Lorna]
ロンドンに拠点を置くイラストレーターでデザイナー。イギリスの片田舎の、自然に恵まれた動物王国で育ったことが、彼女の芸術作品に大きな影響を与えた。出版社で児童書のデザインを統括するかたわら、子どもたちのためにたくさんの絵本を手がける期待の新星

平田三桜[ヒラタミオ]
子どもの頃に住んでいたアメリカで、たくさんの本を読んだ経験から、英語や外国の文化に興味を持つようになる。慶應義塾大学で英米文学を学び、国際取引にたずさわる金融機関や英語教育を推進する企業での勤務を経た後、フリーランスの翻訳家として、雑誌のオンライン記事をはじめ、フィクションやノンフィクションの分野で活躍。2021年から再びアメリカ在住

高部圭司[タカベケイジ]
静岡県出身。京都大学名誉教授。京都大学農学博士。専門は森林科学、樹木細胞学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

spatz

11
TheVarietyOfLife原題。多様性。現代のキーワードのひとつでは?自分の専門の言葉で思い浮かぶのはLebensvielfalt。これをまた調べると、diversity of life、biodiversityなどとでてくる。原題とは離れるが、ダイバーシティ。て最近よく聞くカタカナで、あまり得意じゃない単語ではないでしょうか?言葉に興味があるので、こんな考え方をするのだが、種、の説明、用語や定義の説明、環境、そして絶滅の危機にあるものにマーク。これも子供のそばに置いておきたい本。2021/06/14

遠い日

9
化学同人さんらしい美しいイラストに今回も魅了されました。動物、植物を含めて24のグループ分けで、「生きもの」を紹介する。グループ名と学名併記で、これは「名前をつけること」の重要性を強調するもので、発見して名付けることで、生物の多様性を守ることができるからだという。普段何気なくクマだのイヌだの呼んでいるけれど、学名まで記されているものは、新鮮な印象を受ける。個々別々のものという認識が新たになる。巻末には「用語集」と「生命の木」が付され、より知識を深められる。#NetGalleyJP2021/07/29

てぃうり

1
イギリスの方なので、知らない生きものがいっぱい。クロウタドリやはり。2022/01/11

たくさん

0
水彩のリアルな絵にカーブを描いた解説文。生きものが順番がクマが一番だったりとさかのぼっていく感じ。大きくて迫力のある本なので見ていていい感じ。2021/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18149327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品