ネコもよう図鑑―色や柄がちがうのはニャンで?

個数:

ネコもよう図鑑―色や柄がちがうのはニャンで?

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月10日 19時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784759820157
  • NDC分類 489.53
  • Cコード C0045

内容説明

ネコの模様は、一本一本の毛色とその配置をつくりだす遺伝子の組み合わせによって決まります。本書では、その遺伝子の働きにもとづいて、ネコの模様パターンをわかりやすく11通りに分類しました。最後まで読めば、ネコの姿を見ただけで、どんな遺伝子をもっているかがわかるようになります。「かわいい」「いとおしい」だけじゃない、ネコのもうひとつの楽しみ方を提供する、サイエンス図鑑です。

目次

第1部 入門編―ネコの毛色と模様が決まるしくみ(ネコの毛について;ネコのおもな模様;毛色と模様を決める遺伝子;遺伝子組み合わせ判定フローチャート)
第2部 写真集編―いろいろな模様のネコたち(外国由来の遺伝子をもつネコたち)
第3部 基礎知識編―ネコと遺伝をもっと知りたい(ネコ飼育の歴史;ネコの骨格と特徴;遺伝子と染色体;メンデルの遺伝法則)
付録 ネコの遺伝子当てクイズ

著者等紹介

浅羽宏[アサバヒロシ]
1952年東京都板橋区生まれ。東京教育大学理学部生物学科動物学専攻卒業、同大学院修士課程修了。東京都立高校、東京学芸大学附属高校などに勤務し、定年退職。東京学芸大学理科教員高度支援センター勤務を経て、現在、栃木県立博物館学芸嘱託員、東京電気通信大学非常勤講師。教員時代から鳥や哺乳類の骨格標本をつくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品