内容説明
化学工学の各種モデルをミクロとマクロの基礎式から出発して、統一的に学習できます。移動論(流体、伝熱、物質)、反応工学、単位操作、制御を含む全範囲を網羅。1章で基礎収支式を解説することで、以降の章すべてをその展開として統一的に理解できるようにしました。2色印刷で変数を赤色で明示することで、これまでの微分方程式を扱った教科書より大変わかりやすくなっています。例題解法はすべてExcel上の数値解法で行い、読者が全例題のファイルをダウンロードして自分のパソコンで確認して理解できるようになっています。インターネット時代の新しい学習方法を提案します。
目次
1章 化学工学の基礎式―マクロ収支式とミクロ収支式
2章 プロセス流体工学
3章 伝熱プロセス
4章 物質移動と混合
5章 反応工学の基礎
6章 分離工学
著者等紹介
伊東章[イトウアキラ]
1952年北海道生まれ。1977年東京工業大学工学部卒業、1982年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。その後、新潟大学工学部助教授、同教授を経て、東京工業大学物質理工学院教授。工学博士。専門は膜分離工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 田代島ねこ便り