出版社内容情報
1.生命と生物の基礎(生物の進化,分類,細胞の構造)
2.アミノ酸とタンパク質
3.糖質・脂質
4.核酸
5.微量生体活性物質
6.生命の化学(水の特性,生物の有機化学,生物の物理化学,生物と元素)
7.酵素
8.機能性タンパク質
9.生体エネルギーと代謝(酸化と還元,エネルギー生成)
10.さまざまな物質の代謝(糖質代謝,窒素代謝,脂質代謝,二次代謝など)
11.生物のゲノム
12.DNAからタンパク質へ
13.遺伝子工学
14.タンパク質工学
15.細胞工学
用語集
目次
生命と生物の基礎
生命をささえる分子1:アミノ酸とタンパク質
生命をささえる分子2:糖質と脂質
生命をささえる分子3:核酸
微量生体活性物質
生命の化学
生命活動の担い手、酵素
機能性タンパク質
生体エネルギーと代謝
さまざまな物質の代謝
生物のゲノム
DNAからタンパク質へ
遺伝子工学
タンパク質工学
細胞工学
著者等紹介
左右田健次[ソウダケンジ]
1933年愛知県に生まれる。1956年京都大学農学部卒業。現在、京都大学名誉教授。専門は微生物生化学、酵素工学。農学博士
今中忠行[イマナカタダユキ]
1945年満州大連市に生まれる。1969年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、京都大学名誉教授、立命館大学大学院生命科学研究科教授。専門は極限環境微生物学。工学博士
谷澤克行[タニザワカツユキ]
1948年大阪府に生まれる。1977年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、大阪大学産業科学研究所教授。専門は酵素科学(生化学、構造生物学)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得【ユー…