CSJ Current Review<br> 有機分子触媒の化学―モノづくりのパラダイムシフト

電子版価格
¥4,620
  • 電子版あり

CSJ Current Review
有機分子触媒の化学―モノづくりのパラダイムシフト

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 228p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784759813821
  • NDC分類 437
  • Cコード C3343

出版社内容情報

有機分子触媒は,取扱いの容易さだけでなく,環境負荷の軽減やレアメタルの枯渇・高騰といった社会的な問題に応えうる「元素戦略」の観点からも注目を集めている.精巧な分子設計のもとに選択性(立体選択性,位置選択性,官能基選択性など)の高度な制御を目指して設計開発され,多彩な反応系で大きく進展している.



Part? 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く/有機分子触媒の基礎/他)

Part? 研究最前線(エナミンを活性種とする求核触媒/イミニウム塩を活性種とする求核触媒/4-アミノピリジン誘導体を中心とした求核触媒/含窒素複素環式カルベンを用いる分子変換/二官能基性水素結合供与触媒の創製と応用/シンコナアルカロイドBifunctional触媒/キラルリン酸を中心とした酸触媒/イオン対を中心とした不斉塩基触媒/官能基複合型不斉グアニジン触媒と生理活性天然物合成への応用/超強塩基性有機分子触媒/キラル相間移動触媒の新展開/光を用いる有機分子触媒反応/ペプチド触媒/他)

Part? 役に立つ情報・データ(革新論文/他)

目次

1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)
有機分子触媒の基礎)
2 研究最前線(エナミンを活性種とする求核触媒;イミニウム塩を活性種とする求核触媒;4‐アミノピリジン誘導体を中心とした求核触媒 ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文36;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)

最近チェックした商品