出版社内容情報
薬学生として,知っておきたい生化学における基本事項を,ポイントを押さえてコンパクトに解説.
1.ヒトの体の構成と生体恒常性の維持
2.細胞の構造と細胞小器官の役割
3.アミノ酸とタンパク質の構造と機能および解析の基礎技術
4.核酸の構造と役割
5.糖質と脂質の構造と機能
6.エネルギーの生産
7.光合成
8.脂質代謝,アミノ酸代謝,ヌクレオチド代謝,ビタミン,ホルモン,神経伝達物質
9.酵素
10.遺伝子発現のしくみ
11.生体膜の構造と役割,機能性脂質
12.細胞による物質と情報のやりとり
13.遺伝子の複製と組換え
目次
1章 ヒトの体の構成と生体恒常性の維持
2章 細胞の構造と細胞小器官の役割
3章 アミノ酸とタンパク質の構造と機能、およびタンパク質解析の基礎技術
4章 核酸の構造と役割
5章 糖質と脂質の構造と機能
6章 エネルギーの産生
7章 光合成
8章 脂質代謝、アミノ酸代謝、ヌクレオチド代謝、ビタミン、ホルモン、神経伝達物質
9章 酵素
10章 遺伝子発現のしくみ
11章 生体膜の構造および機能性脂質
12章 細胞による物質と情報のやりとり
13章 遺伝子の複製と組換え
著者等紹介
中西義信[ナカニシヨシノブ]
1953年大分県生まれ。1981年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。現在、金沢大学大学院医薬保健学総合研究科教授。専門は生体防御と免疫系。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- え~ぶいカントク(8) モバMAN
-
- 電子書籍
- てんびん座生まれの本 Meikyosh…