内容説明
本書は、給食経営管理の知識について、できる限り新しい知見を取り入れ、時代に即した内容になるように努めた。1章から12章まででは、管理栄養士・栄養士として最低限身につけておいてほしい経営的な知識を、実際の給食業務を念頭に置きながら解説した。また、13章以降は、給食を行う現場がどのようなものか、施設ごとにポイントをおさえた説明がなされている。さらに巻末には、給食経営管理で重要な法規を抜粋してまとめた。
目次
給食とは
給食における経営管理
生産管理
給食における栄養・食事管理
給食の組織・人事管理
施設・設備管理
食材(調理)管理
給食施設の安全・衛生管理
給食の品質管理
給食の会計・原価管理
給食の情報処理管理
事故・災害時対策
病院における給食経営
社会福祉施設における給食経営
学校における給食経営
事業所における給食経営
その他の給食における経営
健康増進法における特定給食施設の位置づけ
著者等紹介
坂口久美子[サカグチクミコ]
1971年徳島大学医学部栄養学科卒業。四国大学生活科学部助教授
植田哲雄[ウエタテツオ]
1971年徳島大学医学部栄養学科卒業。香川大学医学部附属病院栄養管理室室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 自分さがし 女たちのおしゃべりから暮ら…