光ナノ科学への招待

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 119p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759803884
  • NDC分類 425
  • Cコード C3043

出版社内容情報

光ナノ科学の基礎と様々な光機能分子やナノマテリアルをデザインするためのアイディア,そしてこれらの光機能を評価するための手法を解説。

内容説明

情報・電子デバイス、バイオ・医療、環境、日用品など、広い分野で注目される「光ナノ科学」は、いま最も熱い研究開発分野のひとつ。その魅力と素晴らしさを紹介する。

目次

1章 光が拓くナノサイエンス
2章 まず光を当ててみて
3章 分子の世界の光ナノサイエンス
4章 光ナノマテリアル
5章 レーザーを使った光ナノ計測
6章 光ナノサイエンスの応用と未来
光ナノサイエンス研究のためのAppendix

著者等紹介

長谷川靖哉[ハセガワヤスチカ]
1968年愛知県に生まれる。1997年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、北海道大学大学院工学研究院教授。研究分野はf軌道が関与する光化学

細川陽一郎[ホソカワヨウイチロウ]
1972年兵庫県に生まれる。2000年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、奈良先端科学技術大学院大学特任准教授。研究分野は高強度フェムト秒レーザーを利用したバイオテクノロジー

中嶋琢也[ナカシマタクヤ]
1978年福岡県に生まれる。2003年九州大学大学院工学府博士後期課程修了。現在、奈良先端科学技術大学院大学准教授。研究分野は半導体ナノ結晶とイオン液体の光化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品