9歳で突然父を亡くし新聞配達少年から文科大臣に

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759313697
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0095

内容説明

なぜ私は政治家を志したのか?教育が日本をいい国へ変える!2020年東京オリンピック・パラリンピック、そのとき日本はこう変わる!教育を変える、日本が変わる。現役・文科大臣の挑戦!

目次

第1章 悔いのない人生を生きる
第2章 政治家を志す
第3章 教育への覚醒め
第4章 政界への進出
第5章 世界一やりがいのある仕事
第6章 人を育てる教育
第7章 日本再生の起爆剤・東京オリンピック
第8章 教育立国のグランドデザインを描く

著者等紹介

下村博文[シモムラハクブン]
衆議院議員。第140代文部科学大臣。教育再生担当大臣。東京オリンピック・パラリンピック担当大臣。昭和29年、群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。平成元年、東京都議会議員に初当選。自民党都連青年部長、都議会厚生文教委員会委員長などを歴任して2期7年を務め、平成8年の第41回衆議院総選挙において東京11区(板橋区)より初当選。現在当選6回。文部科学大臣政務官、法務大臣政務官、自民党副幹事長、内閣官房副長官、衆議院法務委員長、自民党政務調査会副会長、また、あしなが育英会副会長などを歴任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まやま

1
図書館で予約し、かなり待って借りた本。票にならない教育問題を専門にする所からして、信頼に足る政治家かと思う。最近鈴木寛氏を副大臣に起用したことにも期待したい。2015/01/26

進☆彡19@雰囲気重視

1
下村大臣の教育に対する情熱が、ひしひしと伝わってくる本。大臣はかなり熱い方のようで、政治家になるべくしてなった方と感じた。大臣(自民党)の教育に対する政策が実現されれば、この国はもっと良くなるだろう。ただし、未だにアベノミクスの恩恵に与れない身としては、慎重に判断せざるを得ない。ああ、もっと世の中よくならないかなぁ(自分で白2014/09/17

まきお

0
また文科大臣になってほしい2016/08/29

Noriko S

0
先日、お話を拝聴した下村文科大臣の本。お話は教育についてが主だったが、自身の半生、塾長から政治家へ、など興味深い内容だった。総理大臣になるかも・・・。2016/05/06

テラ

0
政治の話も多いですが、一人の人間の半生記としても読み応えがありました。 息子さんの話は、ぐっときました。2014/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8141520
  • ご注意事項

最近チェックした商品