• ポイントキャンペーン

幸せになる教育―子どもも親も先生も校長も

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784759306750
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

教育委員になって見た、感じた、動いた結論。

目次

第1章 「崩壊学級」が一年で劇的に変わった!
第2章 教師よ、元気を出せ!
第3章 障害を持つ子の親の気持ち―印税の半分は、ここに寄付します
第4章 学校が沈んだ「えひめ丸」事件の本質
第5章 池田小学校は心で建て直せ
第6章 教育委員へのアドバイス(教科書採択)
第7章 校長は“ワンマン社長”であれ
第8章 魂を育てる教育で日本は再生する
第9章 すべての根は文科省の中央集権体質
掉尾特別対談 小泉純一郎首相/米長邦雄東京都教育委員―聖域なき教育改革を語る

著者等紹介

米長邦雄[ヨネナガクニオ]
1943年山梨県生まれ。1963年将棋のプロ棋士となる。1985年永世棋聖、1993年第51期名人となる。1995年史上4人目、1000勝を達成する。その棋風と人柄により“さわやか流”と呼ばれる。講演や執筆活動においては、独自の勝負観・人生観を展開している。また、東京都教育委員として教育問題にも積極的に取り組んでいる。現在、日本財団・評議員議長、東京都教育委員会・委員を努める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yujiyuji

0
12年前の本。事件事故や法整備関連の鵜呑みは用心しないと。巻末に総理になる前の小泉氏との対談記事が。全ての16歳以上の未成年に国民投票をし、あなたは子供か大人かを選ばせ、子供ならそのまま。大人なら、選挙権、飲酒喫煙解禁、しかし法的には成人扱いするよ、というアイデアは面白いっ!2013/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1458435
  • ご注意事項

最近チェックした商品