目次
1 「安心」の教室をつくろう(「安心」ということ;「安心の3つの約束」 ほか)
2 「気持ち」を確かめあおう(「気持ち」ということ;どんな気持ちかなあ?言葉であらわしてみよう ほか)
3 「もちあじ」を尊重しよう(「もちあじ」ということ;「わたしのもちあじ」 ほか)
4 「みらいの種」を育てあおう(「みらいの種」とは;安心の場で、「不安」と向きあってみよう ほか)
5 多様なもちあじを感じあう活動を(どうぶつえんは、おおさわぎ;オニもいっしょにかくれんぼ ほか)
著者等紹介
沖本和子[オキモトカズコ]
大阪・吹田市小学校教員。吹田市人権教育研究協議会事務局長。大阪多様性教育ネットワーク事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。