認知言語学の大冒険

個数:

認知言語学の大冒険

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784758922852
  • NDC分類 801.04
  • Cコード C3080

内容説明

研究者に焦点を絞った認知言語学の概説書。著者お得意のメタファー論はもとより、メトニミー、カテゴリー論、イメージ・スキーマ論、多義論、フレーム意味論、構文文法、虚構移動、力動理論、移動の類型論、捉え方、ベースとプロファイル、認知文法、スキーマとプロトタイプ、メンタルスペース、融合理論と盛りだくさんの内容になっている。取り上げる著者は、レイコフ&ジョンソン、フィルモア、ラネカーら7人。

目次

プロローグ―ゴキブリを美女に変身させる
従来の意味観と認知言語学
従来の統語観と認知言語学
認知言語学の歴史(1)ジョージ・レイコフとマーク・ジョンソン
認知言語学の歴史(2)チャールズ・フィルモア
認知言語学の歴史(3)レン・タルミー
認知言語学の歴史(4)ロン・ラネカー
認知言語学の歴史(5)ジル・フォコニエ
認知言語学の歴史(6)アデル・ゴールドバーグ
認知言語学の理論間のリンク
認知言語学の理論間のスキーマ
エピローグ―新しい冒険者のために

著者等紹介

鍋島弘治朗[ナベシマコウジロウ]
関西大学教授。専門は言語学、認知言語学、メタファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

35
ゆる言語学ラジオで紹介されていたので読んでみた。認知言語学とは言語の形式と意味の両方を捉えるという点が特徴の言語学である。本書は認知言語学の研究者7人6組の研究者別に概要を紹介しているので、これから認知言語学を研究しようとする人向けかもしれないと思ったが、面白いと思える点があった。特にJohn baked Nancy cookies.(ジョンはナンシーにクッキーを焼いてあげた)でNancyをbakeしているわけでもないのにこういう表現をするというゴールドバーグの構文文法は興味深く読むことができた。2022/04/30

kaze

12
認知言語学の著名な研究者の先行研究について、初学者向けにわかりやすく概要を紹介してくれる学術書。とはいえ、中には脳が理解を拒絶する研究もあり、つまり私はそのテーマにそもそも関心がないということがよく分かった。それだけでも読んだ価値はあった。2022/03/20

Танечка (たーにゃ)

5
面白かったー!けど、なんだか似たような概念がいろいろ出てきて混乱したので、巻末でお勧めされていた他の認知言語学の本を読んだのち、また戻ってくる必要があるかもしれない。2023/07/12

monado

2
認知言語学のざっくりとした概観を平易には説明しているものの、ちょっと読む上での前提知識が足りない成果、各章の繋がりのようなものをちゃんと見いだすことができなかった。 個別の話は結構面白い。2022/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17127113
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品