ハルキ文庫 時代小説文庫<br> さしみ朝膳―料理人季蔵捕物控

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハルキ文庫 時代小説文庫
さしみ朝膳―料理人季蔵捕物控

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 19時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 315p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758444972
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸の夏。日本橋は木原店にある一膳飯屋塩梅屋では、アジとイワシの刺身朝餉膳が人気だ。
そんな折、馴染み客である廻船問屋の主・五平が、季蔵に出張料理の依頼に訪れた。
泉水寺での幽霊画鑑賞と怪談噺の会で七夕膳を出してほしいという。
しかし当日、泉水寺で恐るべき事件が起きて──
季蔵の料理の腕と推理がますます冴えわたる、二六〇万部突破の大ベストセラーシリーズ、待望の最新刊。書き下ろし。

内容説明

江戸の夏。日本橋は木原店にある一膳飯屋塩梅屋では、アジとイワシの刺身朝餉膳が人気だ。そんな折、馴染み客である廻船問屋の主・五平が、季蔵に出張料理の依頼に訪れた。泉水寺での幽霊画鑑賞と怪談噺の会で七夕膳を出してほしいという。しかし当日、泉水寺で恐るべき事件が起きて―季蔵の料理の腕と推理がますます冴えわたる、二六〇万部突破の大ベストセラーシリーズ、待望の最新刊。書き下ろし。

著者等紹介

和田はつ子[ワダハツコ]
東京都生まれ。日本女子大学大学院卒。出版社勤務の後、テレビドラマ「お入学」の原作『よい子できる子に明日はない』、『ママに捧げる殺人』などで注目される。『木乃伊仏』『死神』などミステリー、ホラーの著作が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タイ子

77
シリーズ第43弾。江戸時代に夏場のお刺身料理を食することが出来るって余程新鮮な魚だったんだろうなと思ってしまう。日本橋一膳飯屋「塩梅屋」の料理人・季蔵が作るアジとイワシの刺身料理は絶品で幻の朝膳と言われる。今回は、夏に相応しく円山応挙の幽霊画が登場したり、4年前の3人の幼女行方不明事件が未解決のまま今回再び3人同様の事件が起こる。そして、ロミオとジュリエットのような若い男女の恋物語の中で大店の主人の死とか相変わらず詰め込んでる感じ。ドクダミ料理の幅広さにただビックリ!あの匂いが漂ってきそうな今作。2022/07/10

ひさか

23
2022年6月ハルキ文庫刊。書き下ろし。シリーズ43作目。この1巻を通じて語られる事件は、二転三転と驚きの様相を呈し、果たしてその決着は…。なんですが、これはさすがに受け入れ難いというか、壮絶です。この調子が次巻にも続くとすると読むのに耐えられるかどうかというのが問題です。2023/08/27

小梅さん。

12
ドクダミに、あんなにいろんなレシピがあるのにびっくり。 昔、お茶は飲んでたなぁ。 それにしても、そろそろ色々進展してほしい。2022/06/29

ミド

7
ドクダミ料理はパクチーを意識しているのかな。この作者さんの別のシリーズ、ハーブ好きな学者の話を思い出した。あれ好きだったのにもう続きは出ないのかなあ。少女誘拐は年齢に大きな意味があるのかと思ったけど、そうでもなかった。最初の話からしてぶっとんでたけど、まさか最後までつながっているなんてという驚きの仕掛けなのに、なんか雑。流行風邪といい老人の暴走運転といい、現代の問題を絡めているのも嫌だなあ。2023/09/29

nyanlay

6
あいも変わらず最後に都合よしの結末で、わかっていながら惰性で読んでいる気がする。いや、自分が読むの止めればいいだけなんだけどね。2022/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19669964
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品