ハルキ文庫<br> 大江戸料理競べ―料理人季蔵捕物控

個数:
電子版価格
¥628
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハルキ文庫
大江戸料理競べ―料理人季蔵捕物控

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月07日 11時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 227p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758436250
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

「人には、それぞれ心に秘している想いがある」―北町奉行所の烏谷椋十郎が、日本橋は木原店にある一膳飯屋「塩梅屋」を訪れたのは、正月明けの四日であった。老中の命を受けて、料理競べをすることになり、季蔵に監視役を頼みたいという。城中への仕出し弁当の権益をめぐってきな臭い動きがあり、それを阻止するためらしい…(「大江戸料理競べ」より)。表題作ほか「新年福茶話」「ごちそう大根」「千両役者菓子」の全四話を収録。大ベストセラーシリーズ、待望の第十四弾。

著者等紹介

和田はつ子[ワダハツコ]
東京都生まれ。日本女子大学大学院卒。出版社勤務の後、テレビドラマ「お入学」の原作『よい子できる子に明日はない』、『ママに捧げる殺人』などで注目される。ミステリー、ホラーの著作が多数ある。近年は時代小説を精力的に執筆。小説の他に、ハーブ関連書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mr.lupin

51
初読みの作家さん。シリーズ物とは知らずにこの作品第14弾とはちょっと驚きながら読了。表題にある江戸の料理競べを期待しつつ読んだが、残念ながら料理競べはほとんど堪能できなく、どちらかと言うと捕物的な話で終わった感じ。☆☆☆★★2018/09/13

Mark

28
料理競べ、それぞれの料理にとても心が惹かれる。しかしその参加者たちがバタバタと死んでしまう。相変わらずの展開でしたが、料理のお話は抜群。そして今を時めく歌舞伎役者春雷の生い立ち、それは哀しく切ない。そんな春雷のために季蔵が一肌脱ぐ。もう少し深みがあれば最高なお話なんですが、ページ数増やせないのでしょうか。2015/03/16

万葉語り

27
料理人季蔵捕物控14作目。季蔵は監視役で参加の料理くらべで、またも死人が出てしまう。歌舞伎役者の中村春雷は、違う筋の話だとばかり思っていたら、料理比べとつながっていてびっくりした。2015/02/11

かずよ

23
このシリーズには珍しくハッピーエンドで報われる話が多くて良かったです!2012/05/28

えみりん☆

22
今までとは少し違った方向へ進み始めた気もしますが、意外な裏の話が出て来たり、男と女は今も昔も変わらないのだと痛感いたしました。勝二さんがそこまで入り婿とは辛いものかと可哀想になりました。でも、嫁はもっと大変だったのですよね。一膳飯屋で愚痴ることも許されず、ただただ忍耐を強いられ堪える一生だったのですよね。今回の大根料理も美味しそうで食べてみたいです。2014/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4533692
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。