彫画で出会う明石100

個数:

彫画で出会う明石100

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 109p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784343008077
  • NDC分類 291.64
  • Cコード C0071

目次

明石海峡大橋
港と船
明石城
天文科学館
社寺


明石の食
明石で働く
わがまちあかし十景
明石の伝説
レトロな明石
子午線が巡るまち
童謡と遊び
絵ごよみ歳時記

著者等紹介

伊藤太一[イトウタイチ]
彫画家・漫画家(日本漫画家協会会員)。1935年、神戸市生まれ。1945年、神戸で空襲に遭い、1946年には疎開先の四国で南海地震に遭う。児童漫画家のアシスタント、テクニカル・イラストレーターなどを経て、旧神港、兵庫新聞に描く。その後、試行錯誤を重ね、“彫画”を創出。1995年、阪神・淡路大震災に被災。その後、偏路をしながら『四国へんろ風景』(読売新聞)、『旅の絵本・四国遍路八十八ヵ所』(産経新聞)を新聞連載し、出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品