感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふう
45
やさしい言葉で書かれた短い詩の中に、壮大な宇宙があります。美しく、不思議にあふれ、小さな命も石のように動かないものの命も大切に見守ってくれている宇宙です。そして、その宇宙の一員に加えてもらっていることに感謝し、謙虚な気持ちになります。 『木』という詩の中の4行だけ。 ✎ 木がそこに立っているのは それは木が 空にかきつづけている きょうの日記です ✎ 後ろにある谷川俊太郎のエッセイ、詩もとてもすてきです。2014/04/08
海(カイ)
9
まどさんの詩は、優しくなれる(*^^*)♪2013/06/06
真琴
7
まど・みおさんというと、小学校の国語の教科書にあった「ぞうさん」「ふしぎなぽけっと」などが有名ですが、他にもこんなにたくさんと優しい詩があったとは・・・。「もうすんだとすれば」(P!00)の『なんでもないことが大変なことなのだ』・・・など、ハッとさせられる言葉が詰まっていた。コロナで、日々緊張と不安な日々。このような優しい言葉を欲していたのかもしれない。2020/05/21
pirokichi
6
新型コロナウィルス流行による活動自粛の3連休。まど・みちおさんの詩に心がふくらんだ。 〈シマウマ 手製のおりにはいっている〉〈ハガキ もじがこぼれておっこちそう〉〈いびき ねじを まく ねじを まく ゆめが とぎれないように〉〈いいけしき 水が よこたわっている 水平に 木が 立っている 垂直に 山が 坐っている じつに水平に じつに垂直に この平安をふるさとにしているのだ ぼくたち ありとあらゆる生き物が…〉2020/03/20
baboocon
6
まど・みちおさんは「ぞうさん」などの童謡のイメージが強かったけれど、他の詩も読んで印象が少し変わった。「いのち」を見つめる詩を集めたせいもあるかも知れないが、ハッとさせられるような斬新な視点がたくさんあり、驚かされる。固定観念に凝り固まった大人こそ、たまにこういう詩に触れるべきかも、と思う。2014/03/29
-
- 和書
- お金持ちになるゲーム