角川文庫<br> 朝鮮大学校物語

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
朝鮮大学校物語

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年07月27日 20時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041126776
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「ここは日本ではありません」全寮制、日本語禁止、無断外出厳禁。18歳のミヨンが飛びこんだ大学は高い塀の中だった。東京に実在するもうひとつの〈北朝鮮〉を舞台に描く、自由をめぐる物語。解説・岸政彦

内容説明

「ここは日本ではありません」全寮制、日本語禁止、無断外出厳禁―。18歳、大阪下町育ちの少女ミヨンが飛びこんだ大学、朝鮮大学校は高い塀の中にあった。分断を越えた出会いと恋。国境を越えた家族との別れ。そして、壁の外を知ることで初めて直面する試練。東京に実在するもうひとつの“北朝鮮”を舞台に、映画「かぞくのくに」「スープとイデオロギー」の監督が自身の体験から描き出す、本当の自由をめぐる物語。

著者等紹介

ヤンヨンヒ[ヤンヨンヒ]
1964年、大阪生まれ。映画監督。コリアン2世。米国ニューヨーク・ニュースクール大学大学院修了。朝鮮大学校文学部卒業後、大阪朝鮮高級学校の国語教師を経て、劇団員、ラジオパーソナリティ、ビデオジャーナリストとして活動。監督作品として、ドキュメンタリー映画に「ディア・ピョンヤン」(2005年、サンダンス映画祭審査員特別賞ほか)、劇映画に「かぞくのくに」(2012年、ベルリン国際映画祭国際アートシアター連盟賞、読売文学賞戯曲・シナリオ賞ほか)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こばまり

46
私が知りたかったのは、かの学校の現在の様子なのだが、今も変わらない部分はあるのではと手に取る。たまに通り掛かると目にする翩翻と飜る洗濯物は圧巻で、あの窓の一つ一つにミヨンのような子もそうでない子も、今も6人の学生が住んでいるのかと納得した。2023/07/11

おいしゃん

37
買って良かった。単純にラブストーリーとしても楽しめるのだが、2人の間に流れる国籍や民族意識の違いが強いアクセントとなっている。さらに、東京の朝鮮大学校や、その学生から見た「祖国」北朝鮮の内部の描写も実にリアルで、まさに作者でしか書けない物語だった。2022/06/30

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

21
▼面白く、興味深く読めた。舞台は朝鮮大学校。そこの女子大生と近隣の美大の男子学生との恋愛を軸としつつ、差別や、総連・朝大に拘束された生活、北朝鮮への訪問へと物語が展開する。▼著者は朝大の卒業生。両親は総連の幹部ということで、描かれいてる内容は、非常にリアルなものなのだろうと感じた。▼大学時代の恋愛の物語は切ない。そして北朝鮮訪問に展開してからの物語は重かった。北の列車内で「指導員」と弁当の交換をする場面は泣ける。当事者のみ理解できる蟠りを知ることができた。▼在日コリアンに関する諸問題に関心のある人は必読。2023/07/19

たいこ

21
80年代、浮かれていた日本の中に、自分の感受性、思想、人生を守るためにこんな風に苦しみ、闘っていた若者がいたなんて。ミヨンが入学した朝鮮大学校というところには、在日朝鮮人の女性として日本のコミュニティの中で生きるのとはまた別の多くの理不尽が待っていた。でも、個人の自由を制限するシステムには断固として慣れようとしないミヨンの強さに胸を打たれる。大学前でヘイトスピーチをする右翼は論外として、『国籍なんて気にしないよ』と言うマジョリティとしての日本人の言葉に、また『正欲』を思い出してしまった。2022/10/29

よきし

19
叫びのような本であった。同時に、これは作者の体験と、挫折と、生きられなかったもう一つの生き方でもあったのかとも思う。北朝鮮の革命戦士幹部を育てる日本の朝鮮大学校に、東京で演劇を見たいという動機で入学するミヨン。厳格な規則と差別的で域もできないような環境で、それでも自分自身を失うまいと必死にもがき続ける彼女に、心を揺らされ続けた作品だった。女子寮内における女性自身による抑圧がまた生々しく読んでいてつらかったし、北朝鮮の現状を描く下りはなおさらだった。たくさんの宿題をもらった、そんな読後感だ。2023/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19804413
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品