内容説明
いつでも婚約破棄する準備あり~。滋味深いスープと美味しいサンドイッチのお店をマイペースで営むアキコと相棒のしまちゃん。仕事熱心なしまちゃんだが、婚約者・シオちゃんには、つれない態度…。ロングセラー「パンとスープとネコ日和」待望の第4弾!
著者等紹介
群ようこ[ムレヨウコ]
1954年東京都生まれ。1977年日本大学芸術学部卒業。本の雑誌社入社後、エッセイを書きはじめ、1984年『午前零時の玄米パン』でデビュー。その後作家として独立。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
日曜日のクマの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おしゃべりメガネ
243
『パンとスープ』シリーズも気がつけば第4弾になりました。サンドイッチとスープのお店を営む「アキコ」さんと相棒?「しまちゃん」の二人は相変わらず絶妙のチームワークです。今作はほとんど「しまちゃん」と婚約者「シオちゃん」との関わりが書かれており、猫の'どすこい兄弟'はちょっと出番が少なめかなと。「しまちゃん」の頑なな「シオちゃん」に対する接し方に正直、ちょっと違和感を感じました。ツンデレといえばそうなのかもしれませんが、そこまで婚約者に対し、そういう接し方もどうなのかなぁと。読了してほのぼの感も少なめでした。2018/02/28
美登利
109
知らぬ間に4作目が出てました。ちょっと今回は癒される感が少なかったな。働き者で気遣いのできる従業員のしまちゃん。サンドイッチとスープのお店を経営するアキコさんにとっては心強い相棒で、助けられてる面がいっぱいあったはずなのに。なんなのでしょう、婚約者に対する態度では無いと思います。恥ずかしいから照れ隠しだと大目に見てもダメですね。婚約者の御両親の気持ちが重荷になるというのは分からないでもないけれど、頑固通り越してるよなと感じました。かなりモヤモヤ、しかしこのままで良いのか?と思うけど続きは気になるわ(苦笑)2018/03/31
ででんでん
102
前作までの内容をすっぽりと忘れているようで、読んでいてようやく少し甦ってきた。しまちゃんとシオちゃんの婚約の成り行きも忘れているのだけれど、しまちゃんの彼氏への厳しさには、ちょっと退く。シオちゃん母に対する気持ちはよくわかるんだが。それにつけても、群さんの作品に出てくる猫の描写の愛らしさはとてつもない。ふごふごという鼻息の温度まで感じられるようで、犬派の私にもビシビシと猫のかわいさが伝わってきた‼2018/04/15
おたけஐ೨💕🥒🍅レビューはボチボチと…
100
70/100点 シリーズ4作目。1作目を読んだだけで2・3作目を読んでなく、物語に付いていけるか少し心配でしたが全然大丈夫でした。お店の雰囲気などの緩い感じは1作目そのままでした。変わってしまったのは従業員のしまちゃんで、前は体育会系の礼儀正しい素直な優しい女性だと思っていたのに…、この作品では随分性格の悪さが目につきました。向かいの喫茶店で働いてる美人のお嬢さんの悪口を言うわ、恋人のシオちゃんへの態度などはDVそのもので、読んでいて辛くなるほどでした。救いは猫のたい&ろんが可愛いかったところですね。2018/03/07
ゆみねこ
96
しまちゃんとシオちゃん、婚約中。しかし、その道のりは中々厳しい。しまちゃんの頑なさは、理解できるような出来ないような…。アキコさんのお店でサンドイッチとスープのランチを食べてみたいなぁ。2018/02/22