- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 画像診断・超音波診断学
出版社内容情報
《内容》 乳房温存療法に対する乳房MRIの実際を、マンモグラフィと病理画像との対比をしながら詳説。実際の臨床における乳房MRIの現状を把握することができる秀逸な一冊!!
《目次》
画像診断リファレンス
乳房温存療法のためのMRI
略語一覧
1 乳房MRIの撮像
検査方法について
■検査機器
■当科での撮像手順
●撮像方向
●撮像シーケンス
2 乳房温存療法に対する乳房MRIの実際
1 画像上限局性とするもの
乳頭腺管癌/充実腺管癌/硬癌
2 画像上やや広範な進展を疑うもの
乳頭腺管癌/硬癌
3 画像上広範・多発を疑うもの
乳頭腺管癌/充実腺管癌/硬癌
4 特殊例
非浸潤癌/粘液癌/浸潤性小葉癌/術前化学療法例
5 検査不良例
硬癌
3 良性疾患に対する乳房MRIの実際
石灰化病変/血性乳頭分泌/硬結
内容説明
本書は、乳房温存手術に対する乳房MRI検査についてまとめたもの。著者らは画像診断を専門としているものではなく外科医なので、総論的な記載は避け、実際に手術を行った症例を呈示する実践的なものとし、より実地の臨床場面に役立つ内容を目指した。
目次
1 乳房MRIの撮像(検査方法について)
2 乳房温存療法に対する乳房MRIの実際(画像上限局性とするもの;画像上やや広範な進展を疑うもの;画像上広範・多発を疑うもの;特殊例;検査不良例)
3 良性疾患に対する乳房MRIの実際
著者等紹介
森下靖雄[モリシタヤスオ]
群馬大学医学部大学院病態循環再生学講座臓器病態外科学分野教授(外科学第2講座)
飯野佑一[イイノユウイチ]
群馬大学医学部大学院病態循環再生学講座臓器病態救急学分野教授(救急医学講座)
飯島耕太郎[イイジマコウタロウ]
群馬大学医学部附属病院乳腺内分泌外科2(外科学第2講座)
横江隆夫[ヨコエタカオ]
渋川総合病院院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。