消化器内視鏡臨床手技シリーズ<br> 大腸の治療内視鏡

消化器内視鏡臨床手技シリーズ
大腸の治療内視鏡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 121p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784758303019
  • NDC分類 494.656
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 機器や手技の進歩で治療への活用がますます高まるであろう内視鏡の安全確実な挿入法から、偶発症・医療事故の問題も含めて、最新の大腸内視鏡治療の手技を解説した実践書。    

《目次》
基礎編
 安全な治療内視鏡のための挿入法/偶発症,医療事故に遭遇したら/大腸内視鏡治療に関する基本的な機器と器具
臨床編
早期大腸癌の治療内視鏡
 EMRの適応/私の薦めるEMR/これからのEMR-問題点と将来の展望/診療所でのEMR/治療後の効果判定と経過
ポリペクトミー
 ポリペクトミーの手技/診療所でのポリペクトミー
狭窄に対する治療
 炎症性疾患の狭窄に対する治療(内視鏡的拡張術)/その他の狭窄に対する治療―ステント治療・イレウスチューブ治療/S状結腸軸捻転症
内視鏡的止血術
 下部消化管における緊急内視鏡検査の適応/憩室出血に対する内視鏡的止血術/急性出血性直腸潰瘍に対する止血術/ポリペクトミー後の出血に対する止血術
EUSと治療内視鏡
大腸肛門異物の摘出術
小腸の治療内視鏡―現況と今後の展望

内容説明

本書は基本的な大腸内視鏡の挿入方法、偶発症・医療事故の問題とともに、実際の治療に関しては、積極的に内視鏡治療を行っている第一線の専門医に執筆をお願いした。現在行われている最も新しい消化器内視鏡治療がほぼ網羅されており、実際の手技上のコツや注意点まで幅ひろく記述されている。

目次

基礎編
臨床編(早期大腸癌の治療内視鏡;ポリペクトミー;狭窄に対する治療;内視鏡的止血術;EUSと治療内視鏡;大腸肛門異物の摘出術;小腸の治療内視鏡―現況と今後の展望)

著者等紹介

山中桓夫[ヤマナカタケオ]
小山中央医院院長・自治医科大学非常勤講師

原田容治[ハラダヨウジ]
戸田中央総合病院副院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品