- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCREXコミックス
1 ~ 1件/全1件
- 評価
本好きkotaの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
34
toi8さん目当て。原作未読だからさっぱりわからん上に原作もすげー読みにくそうだなって思った。2020/04/28
ねね
5
あーーー。失敗した…。咎人の星、の作者かーーー…。知ってたら買わなかったなあ…(失礼)あれも、設定だけは好みなんだけど中身は全然好みじゃなかったんだよな…。これまた異なる東京だの、蠅の街だの、肉体改造された娼婦だの探偵だの昭和初期だの、設定自体は興味あるんだけど、話わかりにくいし、今一つ、今ふたつでした。合間で設定読まないといけないのもしんどかったし。toi8先生の絵は、カラーがいいな…。相当荒い処理と絵です。ううー。失敗した…。2015/05/16
臓物ちゃん
3
久々の空想東京百景シリーズ。中二病に浸食された昭和三〇年代を舞台に、松屋デパートでエレベーターガールをやってる九尾の狐を中心に騒動が起きる伝奇コミック、と設定だけ聞けばゾクゾクするほど面白そうなんだけど、なんというか作者の深い叡知に我々がついていけないというか、噛んでも噛んでも話と情報が消化出来ないので胃もたれしそう。これでも第一作に比べれば話も漫画も格段に解りやすくなってるんだぞ!マジで!だからこれは「toi8さんの描く狐っ娘かわいいー」くらいの表層を舐める程度の読み方が一番いいんだろう。2015/05/23
へへろ~本舗
3
コミックと説明文と交互で構成されているが、絵が雑。コンテにトーン処理とかしてそのまま載せた感じ。2015/05/09
のこ🐈
2
表紙絵が良かったのでジャケ買いしたのですが、失敗でした。漫画部分はとても絵が雑、細切すぎて物語世界に入れません。説明書きが多く、テンポも何もないです。間に何度も挟み込まれるまとまった文章部分は凝りに凝った設定の説明ばかりで、傍点が頻繁に打ってあったり、凝った読み換えルビが多用されていますが、その割りには特に興味も引かれない内容。途中で読むのをやめてしまいました。やっぱり、漫画を買うときにはちゃんと下調べしないとダメですね。ジャケ買いでの新規開拓は無謀でした……。2015/05/22