- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCZERO-SUMコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
21
閑話休題:)でも面白かったです〜。妹もキャラ立ちしてるんでたまには息抜きさせてあげないとですが、やたらお兄いが引合に出されるのはうざいですう〜。おがにゃん。お兄い、推し過ぎですう〜2014/06/26
枯伍
13
アカデミー騎士団編ひとまず終了。ひとまず、というのは後日談がまだあるから…。DXとリドという戦力不在で謎のモンスターと戦うイオンと学友たち。それぞれの持てる力を発揮して頑張る姿がいい。終盤の身分とか立場とかいろいろ考えさせられるところもいい。教育で国は変えられるんだと。竜葵の猫耳と玉階の性別は永遠の秘密かw2022/07/17
YUU
9
面白かった。16巻まで一度に読んだけど、13巻が一番好きだ。イオンは群衆を率いる勝利の女神だね。名場面過ぎて全部良かったけど、一番好きなシーンは皆が挙げてるフィルとハル達のやり取りかな〜。フィルの言葉に涙したハル達がいれば騎士団の未来は明るいね!とりあえず、再読するぞw!!2013/02/11
からすとうさぎ
8
今回も色々あったけど、ラストのハルたちのシーンにいちばんぐっときた。世の中がクソでも教育とガキどもがしっかりしていれば希望があって良い。この点だけは現実に対する祈りみたいな話に思えてしまうなあ。2013/08/28
古槍新垢
8
やっぱファンタジーで学園モノやってたらこういう話がなくてはな、と思うアカデミー騎士団編。ここもまたひとつの区切りか。しかし、生物学専攻生マグナルとか、ペン回し的な特技を持つ彼とか、普段出番がないようなヤツがどんどん出てきて楽しかった、これぞ群像劇。あと、地がファンタジー世界な分、途中々々で入る双子みたいな科学力?に関する設定がわくわくする。それにしても兄貴が一番イレギュラーなんだなあ。2011/07/28