- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCZERO-SUMコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まゆにゃ
15
早朝に読了。メインはあっせん搾取ババアへの水戸黄門的な閑話と、城の地下ダンジョンの訓練を兼ねたお掃除話が転がって…?の2話。前巻に引き続き、短~中編の「楽しい?学校生活」。なお後者は続き待ち。本誌巻末のおまけ&特装版冊子は「侍女とは」。サラッと女夫婦なんてワード出てきたけど、昨今のLGBTムーブメント(?)を意識してブッ込んできたのかなあと思ったりも。まー、DXが自由闊達過ぎて印象ないけど、アカデミーの寄宿舎ってギムナジウムそのものでホモソーシャル蔓延って当たり前の環境の筈なんだよなあ、と今更ながら。2018/11/29
陸抗
14
お城の式典の役割を、大切に引き継ぐ老人の話にほっこり。搾取される労働者の環境改善に一役買うDXだけど、昼は学校、夜は監禁場所と、往復が大変そう。あと、DXの鞄からあれこれ出てくるの、疑問に思おうよ、誘拐犯。どこまでも、人が良すぎた。ダンジョン探索のトラブルは、イオンも解決に役立つのか?装備品何も持ってないけど。2018/12/03
詩歌
8
口絵のイオンの喪服がゴスっぽくて好き。その姫様は、出会い頭にぶつかった少年を支えてくれる素敵なお姫様。エルマーとDXと三兄弟の話は、散らばった疑問と伏線がスローペースで回収されていく。通りすがりの正義の組合です。ダンジョンクエストは次巻へ続く。小冊子にもあるトリクシーの侍女の物語が尊い。2019/06/02
橘曙似
6
本筋はどこに着地するのだろうと思いつつも、こういう読み切り形式や市井の人々エピソードを加えながらずーっと続いてほしい!おじいちゃんも三兄弟も素敵過ぎる!2020/04/18
ゆり
6
最初のイオンちゃんとノエル君とおじいちゃんのお話がすごく好き。いつになく大人びた雰囲気のイオンちゃん良いです。受け継がれていくもの、誇りと愛情が、ひたひたと押し寄せてくる。優しい誘拐犯のお話もダンションのお話もいつものメンバーとDX、六甲のかけあいがやっぱり楽しい。お転婆イオンちゃんはピンチを救えるか!トリクシーの侍女二人のエピソードは思いがけず深くシビアで三人の間で結ばれている絆がとても素敵だと思いました。しかしやはりイオンちゃんに春は来ないな~すぐそこにあると思うんだけれど!2018/12/02
-
- 洋書
- CHAOS