• ポイントキャンペーン

新房語(シンボウガタリ)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758012591
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0076

内容説明

『キャラ☆メル Febri』にて大好評連載中の対談インタビューコラム「新房語」をまとめた対談インタビュー集。新房監督が原作者、脚本家、アニメーター、プロデューサーなど業界関係者と繰り広げるクロストーク。シャフト代表・久保田光俊との撮り下しインタビューや新房監督のクロニクルも収録。

目次

新房昭之×大沼心
新房昭之×神谷浩史
新房昭之×梅津泰臣
新房昭之×亀山俊樹
新房昭之×尾留川宏之
新房昭之×氷川へきる×大田和寛
新房昭之×渡辺明夫
新房昭之×守岡英行×山村洋貴
新房昭之×高山カツヒコ×小林尽
新房昭之×蒼樹うめ×伊藤良明〔ほか〕

著者等紹介

新房昭之[シンボウアキユキ]
アニメーション監督、演出家。1961年生まれ。福島県出身。『からくり剣豪伝ムサシロード』で初の演出を担当する。1994年に初監督作『メタルファイター・MIKU』を手がける。オリジナル作『The Soul Taker~魂狩~』『コゼットの肖像』などを手がけ、2004年からはアニメーション制作会社・シャフトを拠点に活動。2011年オリジナル作『魔法少女まどか☆マギカ』を発表。劇場版三部作に発展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富士さん

4
新房作品について調べたくて、最近雑誌等に掲載された新房監督の証言を立て続けに読んでいます。こだわった絵作りに反して、噂では融通無碍に妥協を辞さない人と聞いていたので、どれが実態なのか興味がありました。やはり噂は正しかったようです。アニメ制作現場の価値観を共有した、ふつうの実務家というのが実像なのだということをすべての証言が指し示しています。アニメ制作をクリエーターなるものの自己表現だとしたい人や考えたい人には不都合な事実かもしれませんが、そんなものは原オタク期のファンタジーなのだと改めて確信しました。2024/07/12

フルカラフル

3
新房さんが、今まで仕事を共にしてきた色んな人と雑談を楽しむ本。その奇抜なスタイルから、彼のことはずっと硬派でアーティスティックな人間だと思っていたが、かなり柔らかくてやんちゃな人なのかなぁという印象に変わった。昔の作品がたくさん出てきたので、絵を入れてくれるとかなり読みやすかったと思う。2021/07/27

しいかあ

2
やっぱソウルテイカーとぱにぽにだっしゅは新房を語る上では外せないみたい。そろそろ新房って名前自体がブランド化しつつあるんだから、もう一度ソウルテイカーみたいな趣味全開のものを作ってもいいと思うんだけど。まどかはそういう意味ではイヌカレー空間が監督の好みにもあってたんだろうなあ。2014/06/07

1
クリエイターの話って個人的には凄く面白いです。こういう人たちが新しいモノを創っていくのですね。2013/11/03

hobby no book

0
監督としての立ち位置の取り方がよくわかる。連載をまとめたもので、当時、監督していた作品の関係者との対談で、作品に関わった経緯などを中心に手法的なものも大いに語られている。先の方向性的なものをもう少し垣間見られるかと思ったけれど、どちらかというとルーツをたどりつつ人間関係のつながりの妙を感じられる一冊。2012/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4726543
  • ご注意事項

最近チェックした商品