- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ファミ通文庫
内容説明
ゲームシナリオライターのバイトを始めた俺、昴は設定をみて驚いた。“ヒロイン:高城みなも”?クラスの憧れの子と同姓同名だ!この仕事、依頼主は何と「天国」で、書くのはリアルみなもの「人生のシナリオ」。つまり俺の書く通り彼女が行動するって!しかも“恋人”は―俺!?無理ムリ、ライターも恋愛も初心者なのにっ。更に監視役の天使が「シナリオ通り行動しないと世界が滅びます」って、んなバカな!?恋愛or破滅フラグ乱立ラブコメ登場。
著者等紹介
高崎とおる[タカサキトオル]
神奈川在住。ゲームシナリオライター、原作者など。有限会社エルスウェア所属
坂東真紅郎[バンドウシンクロウ]
豊前小倉生まれ。ゲームシナリオライター、ゲームプランナー、TRPGデザイナー、小説家。日本バカカード協会会員。98年『日独最終戦争1948奇襲編A1』(学研歴史群像新書)で小説デビュー。06年『リセットな彼女』でファミ通文庫デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
菊地
2
オーソドックスなラブコメなんだろうけど、「クビになりたくない」という手前勝手な理由で、「知人の人生」を決めてしまう仕事に飛び付いた主人公が考え足らずな短絡的馬鹿にしか見えず、どうにも入っていけなかった。結局、仕事が揉めたことだって大部分が主人公のせいだし。主人公がウザイとしか感じない時点で私には合わないのだろうね。2009/06/14
ミッチー
2
続編に期待…。つまらなくはないんだけど、何か無理矢理な感じがあるのが残念。カナエルは良いとは思いますが(笑)2009/06/02
ろびん
1
そんなのありかよ!?とは思いますけど。でも、特にこの話の場合は、無理やりでもハッピーエンドの方が、やっぱり嬉しいですね。2016/06/26
うずらフライ
1
「予想を裏切っても、期待を裏切ってはならない」はいいセリフだと思う。だが本作は予想も期待も裏切っている。主人公のヘタレは度を越しているし、サブキャラの出番があまりなく印象に残らない。1巻掛けてプロローグだけやった感じだが続きもなし、と。ギャグ絵も要らないかな…。2011/05/18
REV
1
主人公のDQNヘタレぶりに、抗議の声多数↓。 ヘタレライターが、企画のテキスト上げなかったり逃げようとしたりするので社長が困る話。2009/06/03
-
- 和書
- 第一線監督者読本