B’s-log文庫<br> 闇の皇太子―宿命の兄弟

電子版価格
¥616
  • 電子版あり

B’s-log文庫
闇の皇太子―宿命の兄弟

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784757743298
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

「光があれば影もできる―この世を支えている“影=闇”の世界があるかもしれない」人好きされる后に紹介された、主神言という少年が告げた言葉。謎の言葉を不思議に思いつつ、なぜかとても懐いてくる言を京都案内していた后は、今まで目にしたこともなかった異形のものに襲われる!さらに“安倍晴明”なる(名前以上に行動が!)怪しげな人物が后を追いまわし始め…。后の周りに続々と集結する12神将とは?そして言の正体とは―!?個性的すぎる闇の後継者たちの物語が今、始まる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダージリン

18
アンソロジーで気になってのぞいてみた(笑)。文体はかなり砕けてるし、主人公の后をめぐって異母弟の言、教育係の晴明、四神などが取り合い?状態やら、命を狙われたりと、ストーリーや主人公の性格に無理があるんだけど、なぜか面白い。結局、好みなんだな(笑)。2012/11/07

合縁奇縁

16
天神后は突然現れた謎の男、安部清明と突然現れて懐いてくる母違いの弟、主神言により自分の父が異世界の闇皇であり、自分がその第一皇子であることを知る。しかし、次期闇皇の地位と后を手に入れるため言が襲いかかってきて…。弟である言は凄まじいブラコンの上にヤンデレで、言の「兄を手に入れる」とは兄である后を殺し、自分から離れたり逆らったりできないよう式神化したあと蘇生させるといったトチ狂った性格の持ち主。2018/06/19

真空 京

10
京都が舞台で、四神やら前鬼後鬼やら設定が好みでおもしろそうだったので購入。登場人物達が個性的過ぎるあまり、主人公の后くんはツッコミに忙しく、深刻さを感じる事もなくドタバタ大騒ぎな話で気がついたら読み終えていました。伏見稲荷大社とか行きたい。言くんのブラコンパワーに后くんは対応に苦慮しつつ、でも言くんの孤独に気づき救いたいと思う后くんはすごいなと思いました。幼馴染で行き過ぎた友情の持ち主、青龍甘雨は青龍だし爽やかで強かな感じが好み。そして、もう一人の幼馴染の言動は…あれはトラウマものだろう、うん。2013/01/20

sio

9
ずーっと積ん読だったけど遂に読み始めました 楽しそう だけど正直后の言への寛容と愛情がイマイチ理解出来ないんだよね まだ言の方が分かりやすい ま、でも続きも勿論読みます ただ登場人物全般に名前の読み方が覚えられるか心配σ(^_^;)2015/03/08

たま@

8
うーん、なんだか微妙。なんか、設定の説明だけで終わった気がする。 正直、何度も挫折しかけたけど、言が本当に后を殺そうとするのか気になって最後まで読了。せっかく読んだけど、全然前に進んでないなぁ。続きはどうするか悩み中。2015/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571638
  • ご注意事項

最近チェックした商品