- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がんぞ
5
『憂鬱と薔薇』では鬱になった少女をライダー女がサイドカーで連れ出す。「必要なものはオシャレな恋愛ものよ」でも夫婦の会話が想定できない。『ロリータ』は老年が退化して人間性を失っていくとしたら社会はどうなる?『がんばれ赤蛙』では小学生男女混合でサッカーやってる。チー坊はエースMFだが小岩井優の天才と一人プレーの癖を見抜いていた…/『饅頭こわい』は落語の恐怖Ver.人物はオトナばかりだが「ほんとうは好きという気持ちが怖いんだろ」好きでもSEXできないのが少年少女。最終話『希望』「大人になったらまた会いにいくで」2019/08/18
かっぱ
2
【再読】「憂鬱と薔薇」、うーん画数多い。この話がいちばん好きだ。「がんばれ赤蛙!」もいい。ゴローちょっと大人になったか。2013/06/22
カンノン
0
ゴローとヨシコの話はとても清々しかった2015/11/08
杏仁豆腐アラモード
0
ニーナ完結記念っぽく1~4再読。良く言えばこだわり派だけども…サブカル臭っぽいの強くて面白いかというとそうでもなかったなー…。短い話はオチが弱く長い話は単調で読み切るのがなかなかシンドイ。ニーナで化けた感じかなぁ。2014/05/03
読みパンダ
0
ヨシコとゴローええがな2013/10/31
-
- 和書
- くらしの法知識