研究叢書<br> 奥義抄古鈔本集成

個数:

研究叢書
奥義抄古鈔本集成

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 600p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784757609488
  • NDC分類 911.101
  • Cコード C3395

内容説明

平安後期歌壇の権威藤原清輔が著した歌学書『奥義抄』は、平安期歌学を集大成した、六条藤家歌学の到達点を示す重要な著作である。完本たる慶應義塾図書館蔵本、上中下巻を具備する寛正三年(1462)写の大東急記念文庫蔵本、ならびに、残闕本ながら古態をのこす鎌倉・室町期書写本を含む全十一伝本の翻刻を収録。朱書や頭書・傍記等を示し、錯簡・脱落・重書・擦り消しなど、印刷で再現できない情報は巻末の「注」に記載して、原態の復元に努めた。

目次

慶應義塾図書館蔵『奥義抄』
国立公文書館内閣文庫蔵『奥義抄』
京都女子大学図書館蔵『奥義抄』(吉澤文庫)
大東急記念文庫蔵『奥義抄』
国立歴史民俗博物館蔵『和歌伝』
宮内庁書陵部蔵『奥義抄』(梶井宮本)
冷泉家時雨亭文庫蔵『奥義抄・下巻余』
国立歴史民俗博物館蔵『奥義抄・巻上』
前田育徳会尊経閣文庫蔵『和歌問答』
天理大学附属天理図書館蔵『奥義抄下巻餘』
国立公文書館内閣文庫蔵『古今和歌潅頂部』

著者等紹介

藏中さやか[クラナカサヤカ]
甲南女子大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(国文学)。神戸女学院大学教授

黒田彰子[クロダアキコ]
神戸女子大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(日本文学)。佛教大学非常勤講師

中村文[ナカムラアヤ]
立教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。日本女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品