目次
女性の関わる歌群(但馬皇女歌群;石川女郎歌;大来皇女歌群;笠女郎歌群;紀女郎贈答歌)
歌の背景(山振の立ち儀ひたる山清水;紅葉をしげみ;旅人の讃酒歌;ひとり寝の歌;坂上郎女と髪;雪は降りつつしかすがに;高安王左降さる;中臣宅守の独詠歌;意吉麻呂の物名歌)
歌の状況(言霊の行方;筑波山の〓(ちょう)歌
歌われぬ動植物
伎倍の林に汝を立てて)
上代の東国俚言(東歌・防人歌の解釈の方法)
著者等紹介
浅見徹[アサミトオル]
1931年神奈川県小田原市生。京都大学、同大学院博士課程修了。岐阜大学、神戸松蔭女子学院大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- クラウン日中辞典