目次
第1部 蕪村と江戸俳壇(関東在住時代の蕪村と江戸俳壇;京移住後の蕪村と江戸俳壇;江戸俳壇における存義および存義側の位置)
第2部 蕪村俳諧と江戸俳諧(蕪村編『(宇都宮歳旦帖)』と江戸春帖
月並句会における出題法と作句法
中興期江戸座春帖の様相)
第3部 蕪村俳諧の表現と方法(江戸中期俳諧の課題と蕪村俳諧;蕪村発句と趣向;季重なり表現とその表現効果;蕪村の「寒し」の句)
著者等紹介
清登典子[キヨトノリコ]
1955年、東京都に生まれる。お茶の水女子大学文教育学部国文科卒業。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程修了。博士(人文科学)。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。専門、日本近世文学・俳文学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- 粉紅…