- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > スク・エニ ガンガンC JOKER
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かすみん
22
前半はいつもの展開からの後半の重い話。 次が気になる。2020/11/01
645
6
ラブコメ、ドタバタ劇はもうお手の物いう具合の安定した面白さ。驚きは後半のシリアス展開で、とうとう田中家の家庭事情に踏み込む形となっていく。とても続きが気になる引きだった。個人的には、そういう話は嫌いではないが、日常話との落差が激しいので流れはちゃんと考えた方が良いと思う(笑)しかしまぁ、此処まで出て来たキャラが思いもよらぬ繋がりを見せていくのは面白いですよね。正直、まだ田中家の事情を理解しきれていない所があるので続きは非常に気になる。鍵は黒子さんの存在、学の言葉、これからのレイナの行動といった所か。2013/10/10
カッコー
6
後半いきなりシリアス展開になってビックリ。田中家かなり複雑な環境だし、幽霊の黒子も実は関係があったりと気になる流れに。終わりが近いかな。2013/10/04
カッコー
5
前半はマラソン大会や田中のチャック全開などゆるめの話の流れだったが、後半は田中家の複雑な家庭環境が出てきて急に重たくなってしまった。最後のレイナへの言葉が意味深だったがいなくならないでくれよ。2015/05/23
幸音
4
冒頭はファンタジーちっくな話。1年前の真夜美の表情気になる。マラソン回はドタバタにぎやかで楽しくて、頭脳派カップル可愛い。「信頼できない語り手」の説明の後の作品名挙げてるのってそれネタバレではw社会の窓事件はこれまでにないくらいゆるゆるした日常回だった。赤面するお父さんが可愛すぎて悶えた。お父さん、本当に癒しキャラ。記憶喪失の幽霊黒子の記憶があることをきっかけに戻る。まさか彼とああいう関係があったとは。そして校務員さんの正体も地味に判明。田中家では田中と母親の親子らしくない会話にレイナ同様驚きを隠せない。2014/07/25